福助の部屋

どうでしょうCUEスワローズSHINee映画うたとの毎日etc。大好きなことゆるゆる綴ります。

ええねん!

2006-04-14 23:22:21 | 映画・音楽
一昨年でしたか、洋さんがミュージックステーションにご出演されて、
『ハナタレナックス』で“大泉洋、初めてのお歌SP”が
放送されると言うので、ビデオを送っていただいたことがありました

その時の『ハナタレナックス』オープニングテーマが、
ウルフルズの“ええねん”だったんですよね

ビデオはそれこそ何度も見倒したので、“ええねん”も何度も
聞いたはずなんですが、その時は特になんにも感じなくて、
“へ~、ウルフルズなんてハナタレもすごい番組なんだなぁ”などと
変な感想を持っただけで(笑)

それがたまたま昨日、運転中にラジオから流れてきた“ええねん”を
聞いて、なんだかとても感動してしまったんですよね~

こんなに直球ストレートな歌だったのかぁとビックリしつつ、
そんな直球ストレートな歌がすぅーっと心に入っていくようでした
“いいじゃないか、いいじゃないか”に似てるなぁと思いながら(笑)

 ~後悔しても ええねん
  また始めたら ええねん  
  失敗しても ええねん
  もう一回やったら ええねん
  前を向いたら ええねん
  胸をはったら ええねん~



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道展とジャンボリー

2006-04-13 23:23:17 | CDJ2006
ただ今地元のデパートで北海道展開催中

買い物に行った母がお土産にロイズの『ポテトチップチョコレート』を

買って来てくれました

去年のブログでも、北海道展で『三方六』と『クルマロチョコ』を

買ったと書いてて、
“行動パターンがおんなじね、私って”とちょっと落ち込んだりして

でも美味しいから、まっいっか(笑)
そして今日はジャンボリーツアーの代金の振込完了
痛~い出費だけど、行けるだけ幸せですからね

ツアーなので、もう飛行機もホテルも決める必要はないんだけど、

どんな日程なのかもどこのホテルに泊まるのかも
直前にならないと分からないのって不安だなぁ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇跡の聖水?オキシジャイザー

2006-04-11 23:02:26 | 演劇
僧正の所属するPiperの『週刊Piper』というメルマガがありまして、
舞台の案内だけじゃなくメンバーのコラムなんかも掲載されてて、
その中でもやっぱり僧正の“大阪らぷそでぃ”というコラムが面白い

僧正は文章にも笑いのセンスがあるんだな~

今回の“大阪らぷそでぃ”は私も観に行った『桜飛沫』千秋楽のお話。
私は新潟公演を観に行きましたが、今回の『桜飛沫』千秋楽は僧正のホーム大阪
わざわざお芝居を観るためだけに大阪に来てくれた古田新太さんと
朝まで飲んでしまった僧正、自分のホームでの千秋楽、体調万全で
臨まなければならないのに、酒が抜けず絶不調の大ピンチ
そんな僧正に共演の水野美紀さんがくれたのがオキシジャイザー
これ、なんでも酸素がたくさん入っているお水らしく、それを飲んだ
僧正はびっくりするほど元気になって無事千秋楽を迎え、
また打ち上げで泥酔しましたとさ(笑)

そんなに効くの?オキシジャイザーって
最近疲れが取れにくいような気がするんですよね~
そんな私はこのオキシジャイザーが非常に気になるのでした


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『さらば、わが愛~覇王別姫』

2006-04-09 23:28:23 | 映画・音楽
スカパーのチャンネルNECOのメルマガで知ったんですが、
4/1はレスリーチャンの命日だったんだそうですね

名前を知っている程度だった私も、彼の飛び降り自殺のニュースを

聞いた時には、少なからずショックを受けたのを覚えています。

そんな私が唯一観た彼の映画が『さらば、わが愛~覇王別姫』

アジアの映画にはほとんど興味がなかったし、今もそれは変わらないけど、
この作品は今まで見た映画の中でも深く心に残っています

物語は、日本統治時代から文化大革命までの動乱の中国情勢を背景に、

二人の京劇役者の50年に及ぶ愛憎を描いた一大叙事詩。

レスリーチャンが演じるのは、女形の京劇役者・蝶衣。

京劇養成所で兄弟のように育った小楼を一途に想い続ける姿は

女の私から見ても非常に健気で切なかったです

蝶衣のちょっとした仕草や表情がとにかく綺麗で、

だからこそ激動の人生の果てに選んだ結末が一層哀しく、
深くて静かな余韻がいつまでも続く感じがしましたね~

蝶衣にもレスリーにも心安らかな時間が訪れていることを願います。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジブリのHP

2006-04-08 20:46:25 | どうでしょう・CUE
今更なんですが、先日会社の人に、

“ジブリのHPに、福助さんの好きなNACSの事書いてあるんですけど、
  
 知ってました?”と教えてもらったのが、

『ハウルの動く城』で誰がどこに出てるのか分かるQ&A!

詳しくはこちら

映画館で見た時は、顕さんとシゲと音尾君と最後の大泉君しか
分からなかったんですよね~

大泉君、兵士役もやってたとは

しかもモリ、2役もやってたなんて

DVD借りてもう一度見てみようかな

しかし、ジブリのHPにこんなことが書いてあるなんて面白い



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンボリーその後とドラバラ

2006-04-07 23:59:52 | CDJ2006
ジャンボリー結果発表から2日…

ブログ巡りをしていると落選された方もたくさんいらっしゃって、
何とも複雑な気持ちがしますね~

2年前は私も見事撃沈組でしたから
“FC入ってんのに、何でチケット取れないの~

と、当時はずいぶんやさぐれたものでした(笑)

CUEさんもここ数年で本当にビックリするほどの人気で、
それはとってもうれしいことで

みんなが楽しめるイベントも難しくなってるのは分かりますが、

ホント、複雑…

そして今日からテレ朝チャンネルにて『ドラバラ鈴井の巣』スタート
WS1、懐かしいなぁ

鈴井、大泉のどうでしょうコンビ以外のCUEタレント陣を

初めて見たのがWS1

何度見てもやっぱり笑っちゃいますね


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンボリー結果発表…

2006-04-05 22:44:54 | CDJ2006
今日の19時からでしたね、ジャンボリーの当落確認

いつもなら仕事もそっちのけでロッピーの前に陣取っている

はずなんですけど、今回はツアーを申し込んだので今日は皆さんの

結果をドキドキしながら(何で?)拝見しようと帰って来たんですが…
何と、ツアーの抽選結果も家に届いておりまして

全く心の準備が出来ていなかったので、心臓が痛くなりました(笑)

結果は…

見事当選しておりました

絶対ダメだろうなぁと思っていたので正直ビックリ!

うわ~、行けるんだぁ、ジャンボリー

一昨年のリベンジ達成です

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『東京タワー』読了

2006-04-03 22:18:30 | 雑記
なぜ、こんなにも涙が溢れて止まらないのか…

それは誰もが親から生まれた子供だからで、

誰もが家族の記憶を持っているからではないでしょうか。

たとえそれがどんな記憶だったとしても。

淡々と綴られる、オカンとボクと、時々オトンの生活。

この本を借りた時に、

“最初は全然だけど、終わり20ページぐらいで一気に来るから”と
注意事項をもらってたんです

もともと涙腺はゆるい方なので、最初から何度もウルウルしながら

読んでましたけど(笑)、前半は複雑な家庭環境の中で、子供ながらに

それを受け入れてオカンと生きるボクのエピソードが、
切なくもあり微笑ましくもありました

そして後半、オカンが病気を患って東京に出てきてからは
読み進めるのに苦労するほど涙が止まりませんでした

今までのオカンとボクの生活にいつのまにか感情移入してしまっていたのと、

やっぱりどこか自分の身に置き換えて考えるところがあったからだと思います。

ボクの痛みや悲しみや苦しみが、自分のもののように感じられました。

必ず訪れる大切な人の“いつか”。

親の思い、子供の思い、家族の思い。

私も通らなければならない道で、今は漠然とした不安でしかないけれど、

いろいろ考えると、胸の奥をギュッと掴まれるような痛みを覚えます

本文にもありましたけど、『トップランナー』でリリーさんが仰ってた言葉が印象的。

“交差点で行き交うたくさんの人を見て、

 みんなこれから自分と同じ悲しみを経験するのかぁと思ったら、

 すごいなぁ、みんな頑張って生きてるんだなぁと思った”
洋さんの『東京タワー』に期待です




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!古田ヤクルト初勝利!

2006-04-01 00:39:46 | 雑記
とにかく勝って良かった~
140試合のうちの1勝とは言っても、やっぱり開幕戦は勝たないと

しかも今日は新生“古田ヤクルト”記念すべき初陣ですから!

まだまだ“古田監督”には慣れませんけど、

スタメンマスクかぶってくれてうれしかったですね

今年も狙えAクラス!出来れば優勝!

多くは望みませんので(笑)、みんな怪我なく頑張れスワローズ

ドナルドもスワローズ仕様になって応援してます




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする