大井町線の踏切近くで流し撮り 今日は思い切ってSSを1/20に設定し撮影してみた。
久しぶりの流し撮り 試し撮りでパンが遅れる 電車のスピードに追い付けない。
1/20と1/30では相当流し撮りに慣れていないと撮れない この付近で速度最高にしている。
加速しているので真横は至難の業 というより拙者の力量が全く足りないのでしょう。
カメラのAF方式の設定も前回撮影のままにして撮影 ピン甘の写真を量産 その中でも多少ましなものを掲載。
未だ修行が足りませぬ。
お口直しに 今日の1+1枚
ANA223 スターアライアンス機
羽田発フランクフルト行き
B787-9 ドリームライナー
北風運用 C滑走路離陸機(11時06分撮影)
JAL6 エアバス最新鋭機 350-1000
羽田発ニューヨーク行き
エアバス A350-1041
北風運用 C滑走路離陸機(11時35分撮影)
A350-1000を先々月のテスト飛行は撮りましたが 24日から運行を開始してからようやく撮れました。
A350-1000の赤ペイント(シール)が塗られ 機体を見ただけで判別できるようになりました。
上手く流れていますね!
ナイスショットです^_^
お褒めの言葉を頂いて恐縮です、数か月に1度流し撮りに挑戦していますが上手く行きません。
被写体の速度に合わせてパンするのが思うように体が付いて行けないのです。
これからも身近なもので挑戦したいと思います。