散歩の途中 ダイソー により チューブ絞り を購入 最初の購入から5~6年経つだろうか。
だいたい3年前後で 爪が折れて回せなくなる 100円なので3年も使えば元は取れてるはず。
確か 衛生用品か浴用用品売り場に置いてあったが 何回見渡しても見当たらない売り場が変わったのか?。
捜している最中に店員さんが通ったので聞いてみる 「ありますよ ここです」と案内されたが以前と違う製品。
今までの丸型から 四角に変わり 簡単操作(チューブのケツを差し込んで回すだけ)になった。
旧型の丸型
四角なので定位置における 絞り具合も緩まず一発で絞り込める。
確かに使い良くなった 100円の世界も絶えず進化している 物価が上がっても100円キープは守ってもらいたいね.
今日の1枚 DLH717 ルフトハンザ ジャンボ機
羽田発フランクフルト行き
ボーイング 747-830
北風運用 C滑走路離陸機(13時11分撮影)。
10月12日に新塗装のジャンボを捉えましたが 今日は旧塗装機が運航されていたので撮影しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます