新幹線沿いを歩いて 御嶽山まで 撮影スポットを探しながら歩くも 金網ばかりで上手く写せない。
途中 金網とコンクリートの隙間がある そこにも有刺鉄線が在るが何とか撮れそう。
新幹線は横須賀線との間にも金網がある 新幹線がプリズンに入っている様な・・・。
相鉄線12000系が撮れたが 先頭車両から4両ぐらい 中途半端な画角 撮影スポットにはならないな。
橋の上で列車を待っていると 飛行機の音 見上げると真下からだったので 航空会社 機体名不明 この付近を通るのは福岡行き。
橋の上から E257系(踊り子号や通勤特急・湘南ライナー) 回送列車 を撮影。
買い物のお目当て 三郎丸スモーキーハイボール をゲットし コーヒー豆・スープなどを購入。
池上線の雪谷検車区のラッピング車両を探す いけたまハッピートレイン が23日から運行。
池上線のラインカラーである「ピンク」、東急多摩川線の「えんじ」を大小さまざまな水玉模様で表現している。
操車場の一番奥に鎮座 先頭車両の一部しか見られませんでした 車両基地が良く見える位置に来ましたが 全く見えませんでした。
都合が付けば見に行きたいと思います。
今日の1枚 ADO66 エアードウ
帯広発羽田行き
B737-781
南風運用 A滑走路着陸機(15時34分撮影)
意外に湿度が低く 小型機でも鮮明に撮れました ADO機は小型機が多い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます