久しぶりに東工大まで散歩 今日はいつもの逆コースを通る 反対に歩くのも目線が変わり新鮮なもの。
学内の保健管理センター前の植木にザクロの赤い花が見える 小さな花が大きな実を付けるんだな。
一昨年と違い 満開の峠は越えていたようです 次から次に咲くので 何とか見られました。
木の下には落ちた花びらで一杯でした 1週間前ぐらいが見頃だったのかな?。
木や花を見てザクロと分かった訳ではありません この木何の木かしらと木の裏を回って下を見た。
ザクロ(ミソハギ科)の名札が付いていた 田舎ではよく見たが都会では見かけなくなった木だな。
甘くて美味しいが ザクロの種は硬く食べないので 食べられる部分はかなり少ない コスパの悪い果実。
どうも今年の花は早かったり 遅かったりで タイミングが合いません 温暖化で見頃の最適時期が分からなくなりました。
今日の2枚 JAL73
ホノルル発羽田行き
B787-9 ドリームライナー
南風運用 A滑走路着陸機(15時57分撮影)
羽田-ホノルル便 便利になりました 以前は大田区から成田空港まで2時間近く 羽田までなら30分前後で行けます。
だからと言ってホノルルまではもう行かないでしょう 残念 常磐ハワイアンセンターで十分。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます