ドラゴンのホームページ http://home.d06.itscom.net/dragon/  ブログ

写真付きで日記や趣味を投稿するブログです。
お気軽に参加してください。

テンプレート替えてみました。

とんかつ 味の一番(自由が丘)

2022-12-03 20:07:28 | 日記

自由が丘デパート2階に在る とんかつ味の一番に行ってきました 某番組の 味のイサム とは関係ありません。

11時開店と同時に入店 ランチの ロースかつ定食(1050円)を注文 ブログなどを見ると ランチ1100円だった。

50円お安いなら有難いこと 今日は寒かったので 熱いお茶が美味しい 待つこと15分ぐらいで出てきました。

トンカツにキャベツ ポテサラ ご飯 味噌汁(豚汁ではなかった)油揚げと豆腐 大根の漬物 デザートにみかん一切れ。

衣はカリカリでしたがはがれやすく肉と別々に食べました とんかつ専門店とは違い肉厚は普通のとんかつでした。

まあランチで安いので文句は言えません この値段ならコスパはまあまあでしょう。

トンカツ専門店が100~200円値上がりしているので 1000円ちょっとで食べられる貴重なお店でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せせらぎ公園(多摩川)再訪

2022-12-02 16:31:00 | 日記

11月14日以来の再訪です 上の公園の大きな銀杏の木やケヤキは落葉が進み 峠を越えていた。 

階段のモミジは真っ赤で今が見頃 この階段以前は多摩川園遊園地の大山坂と言う傾斜を利用した滑り台(50m)が在った。

階段ではどうしても下を向いて歩くが 滑り台ならモミジの紅葉を見ながら滑られる 滑り台また設置してもらいたいな。

階段下のモミジは落葉はじめでちょいと残念 イチョウがもう少し残っていたら見栄えが良かったのに。

東屋横の池は オオモミジが色付き始め 日当たり悪くここも残念だったな カモさんは余裕で泳ぎ回っていた。

西の空は青空が見えていたが 訪問中に太陽が覗くことはなかった 都内の紅葉もそろそろ終わり。

まだまだ都内の紅葉の場所訪ねていないので 晴れ間を探して訪問 再訪する予定。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山王厳島神社と山王花清水公園 

2022-12-01 16:30:00 | 日記

半年ぶりの訪問です 今日は曇り空で寒い一日 神社周りは誰もおらず 益々寒く感じる。

神社を囲む池 例年ならカモやアオサギを見かけるが 今年はまだ見かけない 何処の池も少ないな。

例年浮島にアオサギやコサギが乗っているのだが 今年はよく見ると新品のサッカーボール。

ピンポイントで乗せるとなったら相当の名手 流れ着いたとは思えず 偶然に乗ったのでしょうか?。

 

隣の山王花清水公園 入口に公園の案内図 蝶や季節の花が見られるとのこと 季節的に蝶は見られない。

せめて花ぐらいは・・・ 何も咲いていません せめてパンジーやら山茶花 鉢植えの シクラメンは見たかったな。

西洋東屋は屋根の木造の瓦?が剥がれ草が生えている 確か2~3年前のリフォームしてペンキを塗り直したのに。

利用者が少ないのか  山王厳島神社 の裏なので 近所以外の人は公園の在ること自体知らないのかな。

春 夏は花が咲き蝶が舞い(そんなにいませんが) のんびりできる公園だが 冬は厳しいな 花が見たい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする