福山雅治が歌った 桜坂 ここが本家本元の坂です 桜坂は全国に15か所ほど在るようです。
200mぐらいの坂に ソメイヨシノが約30本 歌が有名にならなかったら 地元の桜の木が在る坂ぐらいだったでしょう。
唄がヒットして22~23年 今でも毎年桜が咲く時期になると 若い人からお年寄りまで桜見物で混雑します。
いつも桜の咲く時期しか通らないので 普段はどんな所か訪問してみました。
オレンジ色の法被を着た人が十数人 桜 ケヤキの落ち葉を清掃していた町内会の人達でした 落葉はかなりの量。
桜の咲く2週間ぐらいは 道の真ん中に出て撮影する人で 車の通行も速度をとして通過。
撮影スポットは何といっても 桜橋 橋の上から桜並木を見ると ピンクのトンネルになる。
桜橋から多摩川方面。
桜橋から さくら坂上方面。
やはり 普段は通行人 散歩 ジョギング の人達 桜も咲いていないのに訪れる人はいないよな。
桜並木なら 足を延ばして多摩川の土手の桜がお勧めです 3か月後 桜が咲いたら再訪しましょう。
2022-03-28撮影。
来年もこのような景色が見られるでしょう。