HIROFUMI

釣り、バイク、バレーボールなど

筑後川 シーバス 2015

2015-08-30 11:17:53 | シーバス
今年も5月の終わりから、筑後川通いのスタート。すでに、何匹も大型釣果を聞いてる。今年は片道1時間半~2時間1度も有料道路を使わず通った。
と言っても、流石に休日しか行けず、なるだけ多くポイントに居たい為、今年からフル参戦の駄目男と、どちらかは必ず行くようにした。まぁほぼ2人で行ったが。
今年のスタートは、セイゴ。

この1匹で海から20数キロ、鮒や鯉が姿を見せる川にスズキが居ることを実感する駄目男。
田植えの濁りや雨の増水、朝、夕などいい状況や悪い状況あるが、いつもの通ってなんぼ。を、繰り返す。釣れない日も多いが、いい日もある。

ボイルしてる時はみんな忙しい。

自分はボイルして無い時のバイブレーションの釣果が多かった。

痩せた魚や、小型ばかりの時もある。

ベイトはエツ、サヨリなどだが、大型になると30センチ超えのエツを何匹も食べてる。

駄目男も小型ながら数匹釣ることが出来たし、また来年が楽しみだ。

水が引いて出てくる、岩や杭にカブトムシが居るのはなぜだろう?



最新の画像もっと見る

8 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ばりぼー)
2015-08-31 00:55:15
回数行ってナンボ…。
ジャンルは違えどわかります!
自分が行けない時の様子が気になるし、
ましてや絶好の条件下ならばなおのこと。
そんな日に現場に行けない自分を嘆き倒します(´Д` )

それにしてもカブトムシ?!
謎です!
返信する
ばりぼーさん (HIRO)
2015-08-31 01:09:21
下手な鉄砲も・てやつです。
この釣りの時期が終わると、いい夕日の季節です。
返信する
Unknown (たろう)
2015-08-31 12:44:10
お久しぶりです!相変わらず沢山釣ってますね(^-^)/
返信する
たろうさん (ひろ)
2015-08-31 14:23:42
年間釣行日数はかなり減りました。釣り行ってますか?
返信する
Unknown (ちか)
2015-08-31 14:31:54
すごーい!(と、素人のわたしは思うww)
釣りしてたんですね、もうバイク乗る人には見えない(笑)
これ全部食べれるの?
返信する
ちかちゃん (ひろ)
2015-08-31 16:06:39
釣りもレースと一緒で高齢化。がむしゃらな若い人は少ない。あの店が要るときは持って帰る。
次バイク乗る時は、カリカリじゃなく楽しみたい。
返信する
Unknown (駄目男)
2015-08-31 18:51:22
今年は、セイゴばかりでした(;_;)
来年は、大型が釣れるように頑張ります!!
返信する
駄目男 (HIRO)
2015-08-31 19:26:07
今年は夏までにかなり経験し意味つかんだから、秋から楽しみやろ。
レベルアップが遅すぎる!
返信する

post a comment