未来は誰が作るのだろう

2020-11-21 13:09:26 | 成功者の考え方

未来は誰が作るのだろう
未来はどこから始まるのだろう
きっとそれはどこかで知らない誰かが作っているものじゃない
向こうからやってくるのを待っているようなものでもない
未来とは今を生きる私たち一人一人の中にこそあるのだ


君たちは、もっと高く飛べるはずだ

2020-11-21 13:01:58 | 目標の力

みんな力いっぱいできるだけ高く飛び上がってみたまえ

ある高等学校の体育の時間に行なった大変興味深い実験がある。立教大学の松井教授が紹介している

50名の生徒のめいめいに小さなチョークを与え、皆、力いっぱいできるだけできるだけ高く飛び上がって見たまへと指示し板壁に向かって順番に飛び上がらせた

今度は一人ひとりの生徒に、前のテストでその生徒が飛べた三割増しの高さのところにチョークで印をつけておいて、君達はもっと高く飛べるはずだ。印のところを目標にしてそれを高く飛べるように努力してみたまえと指示して飛び上がらせてみた。その結果50名の生徒のうち約半数はその印より高く飛ぶことができた。これは生徒たちの半数は目標を与えられることによってさらに3割の力を体内から 絞り出すことができたことを意味している

この実験で松井教授は次の2点を指摘している
一つは人は目標を持つことで自分に内在するエネルギーをフルに発動させることができる
二つには人は目標を意識してそれを達成した時深い喜びを持つことができるということである

「心を創る言葉のチカラ」清水栄一 


あなたは、あなたが一日中考えているような人間になるというのが、時代を超えた真実である

2020-11-21 06:50:21 | 人生の法則
私たちは日一日と自分が考えている通りの人間になっていく

人間はその人が考えているものになり
人格はその人の思考の集大成である

偉大な思想家たちは、皆あらゆる事柄に対して意見を戦わせてきたが
ある一つの大きな真実には満場一致で賛同している
それは「私たちは自分が考えたものになる」ということである



積極的に自らの人生の目的を見い出さなければ、見当はずれのことに人生を費やす可能性が高い

2020-11-20 23:27:37 | 勝者と敗者 勝因と敗因

人は皆、何らかの天職を持ち、あるいは人生の使命を負っている

人は皆、達成すべき具体的な任務を果たさなければならない。そうすることで、その人は余人に代えがたい存在となる。それゆえ、人それぞれが担う役割は、その人独自のものであり、それを実行するための機会もまた一度しかないのだ

「夢を実現する戦略ノート」ジョン・C・マクスウェル