不等号ナンプレ宣伝隊

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

あっちゅうまに

2022-07-27 19:47:20 | 日記

作りかけのプログラムが思うように走らず、気が付いたら前の投稿から

二週間ですわ。安倍さんが撃たれたのが幸いしたか、参院選は自民の

圧勝だったし、統一教会との関係が明るみに出ちゃった政治家が数人。

桜島の噴火が少し派手だったり、藤井五冠は着実に勝利を重ねているし、

新規コロナ感染者は20万だというのに、対策は個人で、という姿勢は

相変わらず続いている。他人を見たら感染者だと思うぐらいの危機感が

生き延びる方策なのかもしれない。プーチンのウクライナ侵略は

終わりが見えない。「賠償」の文字は彼の辞書にはないのだろう。

さて、身の回りのことといえば、グリーンライフがつまづきかけている。

一番の誤算は明日葉の失敗。もう少し繁殖力が強いのかと思ったが、

案外環境適応力がない。庭先の3株はまだましなんだけど、室内組は

日照が足りないのか、もう風前の灯火だ。スギの二年生も水不足で

枯れた。クルミの一年生は上に伸びたいところを二度も切り詰められて

大分勢いがなくなった。自己流が裏目に出たのは、3000円出費した

多肉の「緑塔」。春先に脇芽が出てこれを増やすんだろうな、と

思ったら根付いたのが皆無。元の株も根元が黄変したりで、ピンチ。

朗報もあって、オオバは少しずつ薬味として活躍中。それも買った

種を蒔いたんじゃなく、一把100円で買ったのを瓶に挿しておいたら

根が生えて伸び始め、やがて花が咲いて結実したのを今年蒔いたやつ。

話が変わる。この前の日曜日、ああでもない、こうでもないと、

プログラムと格闘していると、10時頃だったか、窓から見える木立で、

きれいな声で鳴く鳥がいる。姿は見えないが、聞いたことがない

鳴き声なので、外来種、おそらくインコかなんかの仲間なんだ

と思う。何時も乗ってるダンプの調子が悪いので、ディーラーに

出したから今日は休みだったので、楽しみにしてたのに昼まで

待っても、美声は聞こえてこなかった。うーん、残念。