世界遺産 日本の「観光行きたい」1位は屋久島

2008年06月25日 06時37分11秒 | インフォメーション
 JTBが日本の世界遺産観光に関するアンケート結果によると、行ったことがある場所では日光(栃木県)、次に行きたい場所では屋久島(鹿児島県)がそれぞれトップだった。

 今月上旬、日本の世界遺産14カ所を対象にインターネットで調査し、2538人が回答した。行ったことがある世界遺産は、日光の19%に次いで京都が15%、厳島神社(広島県)が12%と、修学旅行先の定番が上位を占めた。以下、白川郷・五箇山(岐阜、富山県)10%、知床(北海道)9%と続いた。

 次に行きたい世界遺産では、屋久島が32%で他を引き離し、10%の白神山地(青森、秋田県)が2位。 でした。


屋久島は自分自身も生きたいと思っている1位です。
テレビなどのメディアで多く紹介されイメージされているからでしょう。

逆に秋田・青森の白神山地はメディアなどであまり紹介されていないにもかかわらず10%とは対したもんだ~

昨年、白神山地へ行ってきましたが自然の恵みの深さに感動しました。
近くだしまた行きたいな~