今日は朝から、兵庫県家庭婦人バレーボール連盟主催による、審判講習会に行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
「主審・副審・記録員の3人1組で受講してください。」との事だったので、烏帽子クラブからも3人が出席。
既に公認認定者である2名の方が、それぞれ主審・副審の講習。
まだ資格を取得していない私は、記録の講習を受けてきました。
今までの試合の中で、記録の経験はたった一度きり・・・。
若かりし頃ならともかく、既に脳みそからシワが消えつつある(
)今日この頃・・・。
一応前日である昨日は、ルールブック(正式には「ママさんバレー ガイドライン」というもの)や、スコアシートの記入について書かれたプリントを引っ張り出し、予習をして行きました。
そのおかげもあってか、講習中にアタフタと焦る事もなく、何とか無事終了![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
メンバーチェンジの時の書き方や、サービス間違いの時の記入方法も、「そうそう、こんな感じだった
」と思い出しながら記入することが出来ました。
また、普段の試合ではめったにないであろう、第一サービスと第二サービス間の負傷によるメンバーチェンジも教えて頂きました。(この時のモデルチームさんの負傷の演技の上手さに、一瞬本当にケガをしたのかと思ったほどです
ナイス演技
)
主審・副審の講習を受けたお二人も、なかなか様になっていましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
最後に審判長の方もおっしゃっていましたが、主審・副審・記録・線審 みんなの「アイコンタクト」が重要との事!
初めて記録をした時の私の「アイコンタクト」は、顔が引きつっていたそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
自然に・優雅に・美しく
「アイコンタクト」が出来るよう、頑張ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
あんな・こんなで、講習会が終了して、家路に着いたのは、13時頃。
で、簡単に買い物を済ませた後は、昼ごはんを食べながらしばし休憩。
子供が帰ってきてからは、子供のお稽古があったので、その送り迎え。
午前・午後と用事がある日は、晩御飯作りがとても面倒くさくなります。
なので今日の晩御飯は、マクドの「ビッグマック」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
ちょうどキャンペーン期間中だったので、1個¥200
しかも、以前に頂いたマックカードがあったので、それを使用した結果、今日の晩ご飯代は¥0
手抜きご飯は、旦那が単身赴任中だからこそ出来るワザ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
マックカードも大助かりでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
今度の練習は土曜日。
norikohan さん のコメントにもあった通り、本当に寒そうですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
十分体を温めて、けがのないよう頑張りましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
「主審・副審・記録員の3人1組で受講してください。」との事だったので、烏帽子クラブからも3人が出席。
既に公認認定者である2名の方が、それぞれ主審・副審の講習。
まだ資格を取得していない私は、記録の講習を受けてきました。
今までの試合の中で、記録の経験はたった一度きり・・・。
若かりし頃ならともかく、既に脳みそからシワが消えつつある(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
一応前日である昨日は、ルールブック(正式には「ママさんバレー ガイドライン」というもの)や、スコアシートの記入について書かれたプリントを引っ張り出し、予習をして行きました。
そのおかげもあってか、講習中にアタフタと焦る事もなく、何とか無事終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
メンバーチェンジの時の書き方や、サービス間違いの時の記入方法も、「そうそう、こんな感じだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
また、普段の試合ではめったにないであろう、第一サービスと第二サービス間の負傷によるメンバーチェンジも教えて頂きました。(この時のモデルチームさんの負傷の演技の上手さに、一瞬本当にケガをしたのかと思ったほどです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
主審・副審の講習を受けたお二人も、なかなか様になっていましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
最後に審判長の方もおっしゃっていましたが、主審・副審・記録・線審 みんなの「アイコンタクト」が重要との事!
初めて記録をした時の私の「アイコンタクト」は、顔が引きつっていたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
自然に・優雅に・美しく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
あんな・こんなで、講習会が終了して、家路に着いたのは、13時頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
子供が帰ってきてからは、子供のお稽古があったので、その送り迎え。
午前・午後と用事がある日は、晩御飯作りがとても面倒くさくなります。
なので今日の晩御飯は、マクドの「ビッグマック」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
ちょうどキャンペーン期間中だったので、1個¥200
しかも、以前に頂いたマックカードがあったので、それを使用した結果、今日の晩ご飯代は¥0
手抜きご飯は、旦那が単身赴任中だからこそ出来るワザ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
マックカードも大助かりでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
今度の練習は土曜日。
norikohan さん のコメントにもあった通り、本当に寒そうですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
十分体を温めて、けがのないよう頑張りましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
今日の練習&来週月曜の練習と続いているので、筋肉痛が治るのは、もうしばらく後かな・・・
自分で書いておきながら、自然に・優雅に・美しい「アイコンタクト」が、どんな物なのか分かっていません・・・
いつか極められる日が来る事を信じて、頑張ります
自然に、優雅に、美しい「アイコンタクト」
でも、最近、線審辺りから主審見ても、視力が落ちたのか、ぜ~んぜん、アイコンタクトどころではないように
昨日の、卓球は・・・結果はどうだったか分かりませんが
筋肉痛。。。結局、火曜のバレー、水曜の卓球の練習、で、木曜の大会。バレーの筋肉痛がそのままで、プラス、卓球の筋肉痛で、一体いつになったら私の体は、痛みから解放されるのでしょうか
そんな感じです
でも、でも、やっぱり卓球は個人。バレーの方が気が楽です
インフルエンザによる学級閉鎖が続いていたので、人数が足りているのか心配していたのですが、そちらも無事終了したようですね
バレーと卓球では、使う筋肉が違う部分もあるので、筋肉痛になっている可能性は大かも
土曜日にでも、成績&症状を聞かせてもらいましょう
「アイコンタクト」
私は、昨日は区連Pの卓球大会の応援に行ってきました。ふじさん、Tさん、この間練習にきてくれたTさん、みんながんばってましたよ