平成30年3月3日、3並びのひな祭り。
先代の代表であり、チームの千両役者ゆうじさんです。
8試合に出場した打撃成績は次のとおりです。
33打席 29打数 11安打 10得点 二塁打0 三塁打0 0本塁打 10打点
打率.379 出塁率.455 長打率.379 OPS2.385 得点圏打率.667 生還率.667
繋ぎの3番打者として、またレフトのレギュラーとして存在感を遺憾なく発揮。
ちなみに打順別の成績は
3番 7試合 25打数 11安打 10打点 打率.440 出塁率.517
5番 1試合 4打数 0安打 0打点 打率.000 出塁率.000
「そば・うどん・酒屋」の上位打線で務めた3番では好成績です。
若いメンバーに挟まれた中で高出塁率と得点圏打率を叩き出しています。
ソーネ監督時代は不動の3番、kon監督時代はトップバッターとして起用されましたが、
チームの顔としての圧倒的な存在感は3番打者が最適と思っています。
☆対戦チーム別成績
上新田 打率.500 4打点 出塁.500 長打.500 得点圏.500
大利根 打率.000 0打点 出塁.429 長打.000 得点圏.000
東箱田 打率.000 0打点 出塁.000 長打.000 得点圏.000
ヒカリ 打率.444 3打点 出塁.500 長打.444 得点圏1.000
トーカ 打率1.000 3打点 出塁1.000 長打1.000 得点圏1.000
◆ホーム・ビジター別成績
H 打率.444 3打点 出塁.583 長打.444 得点圏.667
V 打率.350 7打点 出塁.381 長打.350 得点圏.667
★試合会場別成績
東中 打率.308 3打点 出塁.438 長打.308 得点圏.667
東小 打率.000 0打点 出塁.000 長打.000 得点圏----
大利 打率.571 3打点 出塁.625 長打.571 得点圏.750
新田 打率.500 4打点 出塁.500 長打.500 得点圏.500
新前橋駅前の顔だけでなく、やはりSSSBの顔として、
その存在感を今季も発揮していただきたいと思っています。
先代の代表であり、チームの千両役者ゆうじさんです。
8試合に出場した打撃成績は次のとおりです。
33打席 29打数 11安打 10得点 二塁打0 三塁打0 0本塁打 10打点
打率.379 出塁率.455 長打率.379 OPS2.385 得点圏打率.667 生還率.667
繋ぎの3番打者として、またレフトのレギュラーとして存在感を遺憾なく発揮。
ちなみに打順別の成績は
3番 7試合 25打数 11安打 10打点 打率.440 出塁率.517
5番 1試合 4打数 0安打 0打点 打率.000 出塁率.000
「そば・うどん・酒屋」の上位打線で務めた3番では好成績です。
若いメンバーに挟まれた中で高出塁率と得点圏打率を叩き出しています。
ソーネ監督時代は不動の3番、kon監督時代はトップバッターとして起用されましたが、
チームの顔としての圧倒的な存在感は3番打者が最適と思っています。
☆対戦チーム別成績
上新田 打率.500 4打点 出塁.500 長打.500 得点圏.500
大利根 打率.000 0打点 出塁.429 長打.000 得点圏.000
東箱田 打率.000 0打点 出塁.000 長打.000 得点圏.000
ヒカリ 打率.444 3打点 出塁.500 長打.444 得点圏1.000
トーカ 打率1.000 3打点 出塁1.000 長打1.000 得点圏1.000
◆ホーム・ビジター別成績
H 打率.444 3打点 出塁.583 長打.444 得点圏.667
V 打率.350 7打点 出塁.381 長打.350 得点圏.667
★試合会場別成績
東中 打率.308 3打点 出塁.438 長打.308 得点圏.667
東小 打率.000 0打点 出塁.000 長打.000 得点圏----
大利 打率.571 3打点 出塁.625 長打.571 得点圏.750
新田 打率.500 4打点 出塁.500 長打.500 得点圏.500
新前橋駅前の顔だけでなく、やはりSSSBの顔として、
その存在感を今季も発揮していただきたいと思っています。