おはようございます。見出しの写真は、田舎の父に渡した長女テレジアの絵手紙です。←なんだか笑えるイラストだったので、スマホに保存していました。絵手紙といっても、父が購入した100均グッズを使って表にイラスト、裏におじいちゃんヘと、手紙を書いたものでした。写真も好きですが、絵も良いなぁと思います。←うまい下手ではなくて、相手のことを想っているのが伝わると、より嬉しい気持ちになります。親子以上に、孫と祖 . . . 本文を読む
おはようございます。四月から始めたウォーキング、5か月経過しました。実は、6年位前に、私はからだの使い方が悪く骨盤も歪んで歩き方がアンバランスな時期がありました。←今思えば、仕事も忙しく、自分のことは全て後回しにしていた時期でした。症状が辛い時は、左股関節の痛みで、普通に歩くこともままならなくなっていました。当時、娘たちと買い物に出かけても、福岡天神の地下街を一気に歩け . . . 本文を読む
おはようございます。今週は、雨の日もありますが、タイミング良くお散歩ができました。それだけで、幸せになります。以前伝えていた宿題も、ぼちぼちペースで取り組み始めました。やり出すと、気になること、整理したくなること等沢山掘り起こされますけど、まずはスキマメモで、キーワードを出しています。さて、歩くと、生活習慣病だけでなく認知症等の予防ができるとのこと。確かに、約一時間ウォーキングするだけでも、気持ち . . . 本文を読む
おはようございます。見出しの写真は、田舎の父が昨年か二年前に、孫娘のために、栗を剥き炊いてくれた栗御飯です。←いつもなら、敬老の日の連休を使って実家に帰るのですが、コロナ禍でできず。今年は、電話でのやり取りで我慢しました。来年は、一緒に栗御飯頂いたり、お月見もしたいものです。中秋の名月だった昨晩、福岡のお天気は残念ながら雨でした。ただ、ブロ友様のお写真で、お月見気分を楽しめました。ありがとうござい . . . 本文を読む
おはようございます。見出しの写真は、昨日の朝散歩で見た朝日です。近くの公園には、ウォーキングやランニングを楽しむ方が沢山おられ、賑やかでした。←ほとんどの方が、マスクつけておられます。すごいことです。私も、皆さんに混じっていつもの距離を歩きました。つくつくぼうしに混じって、鈴虫やコオロギの虫の音。秋風も吹き心地よい朝の時間でした。落ち葉に混じって、公園の木の実も沢山みつけました。身近な公園で、季節 . . . 本文を読む