![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/39/f0fdcfa05c01ee629bd3f055f1be31bc.jpg)
毎朝のように見上げている空も
その日その日によって、その色合いも色の濃さも違っているのでしょうけれど…
目から入ってきた印象を、アタマの中に記憶したとしても
たとえ、なるべく同じアングルや条件にして、写真に収めたとしても
正確にその違いを比較することは、できないかもしれないなぁと
ふと思います。
その上、その時に受け取る側の気持ちの持ちよう次第で
周りの様子を、明るくも、チョット重苦しくも感じてしまうところが
ヒトには、あるように想いますから。
そうとなれば・・・もしも、苦しい状況にあっても
気の持ちようを、「工夫」したり、「切り替えるすべ」を見つけたならば・・・
胸の苦しくなるような場面や気の重い状況に直面した際も
一筋の光明を見出したり、こころをかろやかに解き放つこともできるのかしら???
と、空の色を観ながら想い起していました。
読売新聞日曜版のオンリーワンで「火野正平の自転車旅」の記事。さて、2014春の旅、いよいよ出発ですね!#kokorotabi #こころ旅 pic.twitter.com/BM9hLqpWSx
sako yukoさんがリツイート | RT
#こころ旅 いよいよ春の旅、始動!正平さん、ますます魅力的ですよ~
今週は26~28日の朝7:45から 火野正平流 こころ旅の極意 三本だてで登場!そして27日の夜9時からは 2014春の旅 直前スペシャル!31日のスタートに向けて気分を高めて下さると嬉しいです!
sako yukoさんがリツイート | RT
ようこそのお運びで厚く御礼申し上げます。
失踪していた小草若兄さんでしたが、私のふるさと小浜で高座に復帰しました。 #chiritotechin #ちりとてちん
sako yukoさんがリツイート | RT