地震や津波、川の氾濫による水害などを想定して
自分の暮らしている地域のことを考えながら
普段、あまり意識していなかった災害や防災について
いざというときのために、対策を考えたり
シミュレーションしたり、体験をしておくことは
やはり、とても大切なことだなぁとあらためて感じています。
今回、はぐくみ塾の防災体験講座に参加させていただいて
貴重な体験ができたことは、とてもありがたく
きちんと、自分なりに言葉にしたり
ぜひ、お話し合いをする機会を見つけて
多くの方々と、共有していきたいなぁと想っています。
そうやって、身近な地域で、顔の見える関係性を築きながら
なにかの時に、すこしでも役だてることができますように・・・
10月23日(金)放送の「おはよう日本」 @nhk_ohayo で、こども食堂の現状が特集される予定です。※番組内容については変更になる場合があります。 nhk.or.jp/ohayou/ #こども食堂 #子ども食堂
【こども食堂】おばちゃんが300円でお腹いっぱいにしてくれる! “子ども専用”食堂があったかい - ハピママ* ure.pia.co.jp/articles/-/374… urepiaより
子どもを取り巻く人と環境
いろいろな取り組みに
耳を傾けて…
【こども食堂】おばちゃんが300円でお腹いっぱいにしてくれる! “子ども専用”食堂があったかい - ハピママ* ln.is/ure.pia.co.jp/… urepiaより
#あさイチ
宮崎あおいさんの
#気になるお話
「女の道は一本道」
「一方聞いて沙汰するな」
大河ドラマ「篤姫」の
印象深い
#気になる言葉
情報との付き合いかた…
ふむふむ~ pic.twitter.com/n6ADhJCn61
今週は…
朝から出かけることも多く
アタマのなかの
整理をしながら…
ようよう
ゆっくりゆるりを
こころがけて…
防災体験講座の準備に
気を取られつつ…
#気になる人 の
#気になるお話
を聴きながら…
窓から、曇り空をながめて
おはようございます~♪
ご無沙汰しておりました。
宮崎あおいさん
愉しいトークでしたね~♪
RT @2251_Mai将来 姑役のオファーがあったら
やってみたい!
#宮崎あおい さん
#あさイチ #あさが来た pic.twitter.com/Ktc99Df56z
【あすの特報首都圏】
「小児がんサバイバー 克服後の闘い」
近年、治癒率の向上に伴って患者の社会復帰が大きな課題となっています。
小児がん経験者の孤独な闘いと、彼らを支える試みを取材しました。
総合テレビあす23日午後7時30分から放送予定です。
#小児がん
はい♪「篤姫」
鹿児島の言葉も懐かしく…
「朝がきた」も☆
RT @2251_Maiおはようございます(*^^*)
いつも 優しいTweet 拝見させていただいています??
宮崎あおいさんは 篤姫で鹿児島だけでなく九州で大人気です!
あさが来た のはつさんも皆が見守っています~♪
メモ:「子連れ防災手帖 」
active-bousai.com/about/books/bo…
防災体験講座の支度をしながら…
あれこれ #想い起して
さまざまな情報を
有効につなげつつ
できるかぎりの想定と
想定外にも、慌てずに…
#地域の暮らし pic.twitter.com/JEG4eA77zp
【イベントのお知らせ】おはようございます(^-^)/ いよいよ本日!11時~と14時~ 絵本作家こがようこさんのおはなし会、読み聞かせ、語りの会を開催します。予約不要。無料。サイン会も予定しています。詳細なホームページへ? homepage3.nifty.com/tomodachi/sub0…
児童書専門 ともだち書店も新刊配本なしでやっています(^-^)/ スタッフ会議で入れる本を決定他、スタッフそれぞれが勝手に入荷手配していますw 時代に乗れないことしばしf^_^; でも好きな本しかありません?? twitter.com/yuka24/status/…
横浜のともだち書店さま、「こねこのジェーン ダンスだいすき!」を「ともだちだより」でご紹介くださったとのこと。ありがとうございます~*\(^o^)/* twitter.com/ymipi/status/6…
さてさて…
結局、防災体験講座の準備も
当日になって、バタバタと
留守家族のおかずを
作りながら…
集合時間も
気にかかり…
相変わらず
ギリギリになりそうな自分に
反省しつつも
思わず苦笑して…
いくつになっても
#自己理解
やはり…あとひと息
間に合わなくて…
それにしても
避難所に行くとしたら
こんなに荷物が多くては…
コンパクトに必要なものを
まとめておくことと
家が、倒壊しなければ
自宅で非難する体制も
考慮して…
#防災体験講座
#地域の暮らし
#日頃の備えと心がまえ
愉しみにしている
大人絵本会♪
「おはなししましょう」も
届きました♪
今夜は、防災体験講座の
お泊まりがあり
夜はつぶやけません。
家族も友人も隣人も…
おはなしすることから
はじまることばかりかな…
#ehonbc pic.twitter.com/4IkWMK14jk
ついに今晩です♪ 第74回大人絵本会予告:10/23(金)22~24時 お題「おはなし しましょう」谷川俊太郎・作 元永定正・絵 参加はお気軽に♪ 大人絵本会のご案内はこちら→ pictbook.seesaa.net/article/220282… #ehonbc
#防災体験講座
お泊まり編の
お手伝いにて…
8家族11人のお子さんを
交えて
さまざまな体験を通して
学ぶことも、多々あり…
ダンボールを使って
バーソナルスペース作りなど…
子ども向けの
アクティビティもあり
子どもが寝てから
そろそろ
ミーティングタイムに♪