昨日は、風の吹く暖かな一日になりましたね。
午後に予定していたテレビの工事が、午前中にはじまって
配線や分配器がどうとかと色々としていただいて、お昼すぎに無事終了しました。
近くにある鉄塔の影響で、電波障害がある関係で、ケーブルテレビを観ていました。
パラボラアンテナを付けるなど、他にも方法がありそうですけれど…
いままで通りを変更するのも、なんとなく面倒なこともあり
これで、ようやくBSの番組を再び観ることができるようになりました。
それにしても、新しいことに当たって、色々な説明を聴いても「???」のこともあったりして
自分自身が徐々に歳をとってきていることを痛感することもしばしばです。
けれど、夫の母を始め、私よりず~っと高齢の方々の姿を観ると
「私なんかまだまだだなぁ…」「ナントカ自分なりのペースを見つけていこう!」と想います。
ゆっくりでも、ちょっとオッチョコチョイでも…ベースにある「わたし」を活かしながら
「いま、できること」を積み重ねながら「やってみたいこと」を目指していきたいですね~
07:44 from web
うす水色の空の広がる土曜日の朝。窓から見える富士山は、ややオレンジががっています。空気は夜半の雨でしっとりとしつつも、ピリッと冷えています。気づけば、今年も残り二十日です。この一年は、一人息子の成長と変化の真っただ中で、まるで嵐の海で激しく揺さぶられる小舟のごとき心境でしたね…
07:49 from web
春から夏、秋から冬へ…季節が移り変わる間にも、色々なことがありました。今もおそらくこれからも、色々あることに変わりはなくとも、時おり、ふ~~~っと、息をつくささやかな余裕を見つけることが、少しづつできるようになったかしら…と、想っています。今日も、佳い一日になりますように~♪
08:23 from goo
12月10日(金)のつぶやき #goo_elm511 http://bit.ly/i9RDVO
08:26 from web
RT @krishnamurtibot 私たちが自分の生活を綿密に調査し、自他の関係を注意深く観察するなら、それらが他人に対して抵抗という壁を築く過程であり、私たちはその壁越しに他のものを見たり観察したりしていることに気づくのです。(続く)
08:26 from web
RT @krishnamurtibot …自他の関係を注意深く観察するなら、それらが他人に対して抵抗という壁を築く過程であり、私たちはその壁越しに他のものを見たり観察したりしていることに気づくのです。しかしながら私たちは常にこの壁を大切に守り、その背後に居座っているのです。
08:31 from web
おはようございます~♪ どんなリースになるのでしょう? お写真をアップされたら、お知らせくださいね~RT @miki3998 ヒカゲノカズラを知っていますか? というテーマで今日の午前中は仕事します。出来上がったリース、手放したくないなあ。。。
08:41 from web
アーカイブは、あるのでしょうか…RT @takashiiba 今日の対談のハッシュタグを決めておきましょうか。 #sfccs10 にしましょう ← 12月11日(土)池上高志×岡瑞起×井庭崇 対談「不可視のパターンランゲージ」 http://bit.ly/g3Vvn3
08:53 from web
おはようございます~♪ ひょっとして…いつぞや、アワーズでお目にかかりましたね♪ どうぞ、よろしくお願いいたします!RT @azzzi12横浜に「ハマッ子サンタ」500人が集合-笑顔を届ける社会貢献 - ヨコハマ経済新聞 http://t.co/eQdGgIS
09:46 from www.movatwi.jp
「テストの花道」計画するチカラ。受験勉強に限らず、役に立つ工夫がありそうですね~!とはいえ、自分にあった方法を編み出すのも、楽しいかも?そろそろ、本格的な受験シーズンですね…
10:06 from www.movatwi.jp
やっぱり、目標やモチベーションですね~そこに、辿り着くまでのきっかけや出会いのチャンスは、どうなんでしょうか?動き回るタイプは、外でぶつかる可能性がありますね。沈思黙考タイプは、中側に育てているのでしょうか?カチッとスイッチが入るようなチャンスがあるといいですね~♪
10:09 from www.movatwi.jp
是非、皆さまのお話を伺いたいと想っています♪ツィートをまとめていただけたら、嬉しいデス♪RT @takashiiba アーカイブというのは、映像のですか? 映像はありません。(あるいは、タグがついたツイートを集めるとかいう話ですか?)
10:11 from www.movatwi.jp
ハイ♪楽しみにしています♪RT @miki3998ありがとうございます。今日は2時には銀座です。それまでヒカゲノカズラと格闘中。お正月、床の間に飾られるヒカゲノカズラ。日本の山に昔からある植物ですが、リースにできないものかなあと。。。アップしたらお知らせします。
10:15 from www.movatwi.jp
えぇ♪ツィッターの面白さですね~!来年も地域づくり大学校で支援センターに行くので、またお会いするかもしれませんね♪RT @azzzi12そうでしたか…!そうとは思わずフォローさせて頂いておりました。どうぞよろしくお願いします♪
10:17 from www.movatwi.jp
RT @takashiibaタグの意味は、「sfc」の「complex systems」の授業の2010年度で、#sfccs10です。RT今日の対談のハッシュタグ… #sfccs10 にしましょう ← 12月11日(土)池上高志×岡瑞起×井庭崇 対談「不可視のパターンランゲージ」
14:18 from web
はじまっていますね・・・RT @takashiiba
池上さん:セルオートマトンについての、Wolframの博物学的な理解について。#sfccs10
14:19 from web
フ~ム…RT @dokunendo 時空間デザイン。人をセンサーとして用い、人が空間を動き回って集められる情報の流れの中に立ち上がるパターンの研究。 #sfccs10
14:41 from web
今頃、お話に熱が入っている頃でしょうね~RT @takashiiba ありがとうございます~。
14:45 from web
風が吹いていますが、気温が高いようですね。やっとBSと BShi 放送が観られるようになりました。家のことを片付けてから、今日は「生涯学習コーディネーター養成講座」の忘年会に参加します。(その前に、早めに家を出られたら…関内まで寄り道をしたいのですけれど…)
17:53 from www.movatwi.jp
今日は、iSB公共未来塾の演習まで受講した方の修了式がありました。私は、まだ、そこまで到達していませんが、インターンを経験して事業計画を立てた皆さんの表情は、晴れ晴れしています♪30分程、お話をして横浜駅に戻りました♪サテ、コーディネーター講座の仲間に会いに行きでますね~
22:23 from www.movatwi.jp
!RT @takashiiba: 今日は、ありがとうございました。非常に刺激的な話で、僕自身、対談のなかでいくつも発見がありました!ぜひまた次の機会につなげられればと思います。 @alltbl @miz_oka 対談「不可視のパターンランゲージ」
22:24 from www.movatwi.jp
後ほど拝読いたします♪RT @takashiiba: 今日の対談中のツイートをまとめてくれた人がいます。( @hagechouchin443 さん、ありがとう!) http://togetter.com/li/77808 @alltbl @miz_oka #sfccs10
by LittleRing on Twitter
午後に予定していたテレビの工事が、午前中にはじまって
配線や分配器がどうとかと色々としていただいて、お昼すぎに無事終了しました。
近くにある鉄塔の影響で、電波障害がある関係で、ケーブルテレビを観ていました。
パラボラアンテナを付けるなど、他にも方法がありそうですけれど…
いままで通りを変更するのも、なんとなく面倒なこともあり
これで、ようやくBSの番組を再び観ることができるようになりました。
それにしても、新しいことに当たって、色々な説明を聴いても「???」のこともあったりして
自分自身が徐々に歳をとってきていることを痛感することもしばしばです。
けれど、夫の母を始め、私よりず~っと高齢の方々の姿を観ると
「私なんかまだまだだなぁ…」「ナントカ自分なりのペースを見つけていこう!」と想います。
ゆっくりでも、ちょっとオッチョコチョイでも…ベースにある「わたし」を活かしながら
「いま、できること」を積み重ねながら「やってみたいこと」を目指していきたいですね~
07:44 from web
うす水色の空の広がる土曜日の朝。窓から見える富士山は、ややオレンジががっています。空気は夜半の雨でしっとりとしつつも、ピリッと冷えています。気づけば、今年も残り二十日です。この一年は、一人息子の成長と変化の真っただ中で、まるで嵐の海で激しく揺さぶられる小舟のごとき心境でしたね…
07:49 from web
春から夏、秋から冬へ…季節が移り変わる間にも、色々なことがありました。今もおそらくこれからも、色々あることに変わりはなくとも、時おり、ふ~~~っと、息をつくささやかな余裕を見つけることが、少しづつできるようになったかしら…と、想っています。今日も、佳い一日になりますように~♪
08:23 from goo
12月10日(金)のつぶやき #goo_elm511 http://bit.ly/i9RDVO
08:26 from web
RT @krishnamurtibot 私たちが自分の生活を綿密に調査し、自他の関係を注意深く観察するなら、それらが他人に対して抵抗という壁を築く過程であり、私たちはその壁越しに他のものを見たり観察したりしていることに気づくのです。(続く)
08:26 from web
RT @krishnamurtibot …自他の関係を注意深く観察するなら、それらが他人に対して抵抗という壁を築く過程であり、私たちはその壁越しに他のものを見たり観察したりしていることに気づくのです。しかしながら私たちは常にこの壁を大切に守り、その背後に居座っているのです。
08:31 from web
おはようございます~♪ どんなリースになるのでしょう? お写真をアップされたら、お知らせくださいね~RT @miki3998 ヒカゲノカズラを知っていますか? というテーマで今日の午前中は仕事します。出来上がったリース、手放したくないなあ。。。
08:41 from web
アーカイブは、あるのでしょうか…RT @takashiiba 今日の対談のハッシュタグを決めておきましょうか。 #sfccs10 にしましょう ← 12月11日(土)池上高志×岡瑞起×井庭崇 対談「不可視のパターンランゲージ」 http://bit.ly/g3Vvn3
08:53 from web
おはようございます~♪ ひょっとして…いつぞや、アワーズでお目にかかりましたね♪ どうぞ、よろしくお願いいたします!RT @azzzi12横浜に「ハマッ子サンタ」500人が集合-笑顔を届ける社会貢献 - ヨコハマ経済新聞 http://t.co/eQdGgIS
09:46 from www.movatwi.jp
「テストの花道」計画するチカラ。受験勉強に限らず、役に立つ工夫がありそうですね~!とはいえ、自分にあった方法を編み出すのも、楽しいかも?そろそろ、本格的な受験シーズンですね…
10:06 from www.movatwi.jp
やっぱり、目標やモチベーションですね~そこに、辿り着くまでのきっかけや出会いのチャンスは、どうなんでしょうか?動き回るタイプは、外でぶつかる可能性がありますね。沈思黙考タイプは、中側に育てているのでしょうか?カチッとスイッチが入るようなチャンスがあるといいですね~♪
10:09 from www.movatwi.jp
是非、皆さまのお話を伺いたいと想っています♪ツィートをまとめていただけたら、嬉しいデス♪RT @takashiiba アーカイブというのは、映像のですか? 映像はありません。(あるいは、タグがついたツイートを集めるとかいう話ですか?)
10:11 from www.movatwi.jp
ハイ♪楽しみにしています♪RT @miki3998ありがとうございます。今日は2時には銀座です。それまでヒカゲノカズラと格闘中。お正月、床の間に飾られるヒカゲノカズラ。日本の山に昔からある植物ですが、リースにできないものかなあと。。。アップしたらお知らせします。
10:15 from www.movatwi.jp
えぇ♪ツィッターの面白さですね~!来年も地域づくり大学校で支援センターに行くので、またお会いするかもしれませんね♪RT @azzzi12そうでしたか…!そうとは思わずフォローさせて頂いておりました。どうぞよろしくお願いします♪
10:17 from www.movatwi.jp
RT @takashiibaタグの意味は、「sfc」の「complex systems」の授業の2010年度で、#sfccs10です。RT今日の対談のハッシュタグ… #sfccs10 にしましょう ← 12月11日(土)池上高志×岡瑞起×井庭崇 対談「不可視のパターンランゲージ」
14:18 from web
はじまっていますね・・・RT @takashiiba
池上さん:セルオートマトンについての、Wolframの博物学的な理解について。#sfccs10
14:19 from web
フ~ム…RT @dokunendo 時空間デザイン。人をセンサーとして用い、人が空間を動き回って集められる情報の流れの中に立ち上がるパターンの研究。 #sfccs10
14:41 from web
今頃、お話に熱が入っている頃でしょうね~RT @takashiiba ありがとうございます~。
14:45 from web
風が吹いていますが、気温が高いようですね。やっとBSと BShi 放送が観られるようになりました。家のことを片付けてから、今日は「生涯学習コーディネーター養成講座」の忘年会に参加します。(その前に、早めに家を出られたら…関内まで寄り道をしたいのですけれど…)
17:53 from www.movatwi.jp
今日は、iSB公共未来塾の演習まで受講した方の修了式がありました。私は、まだ、そこまで到達していませんが、インターンを経験して事業計画を立てた皆さんの表情は、晴れ晴れしています♪30分程、お話をして横浜駅に戻りました♪サテ、コーディネーター講座の仲間に会いに行きでますね~
22:23 from www.movatwi.jp
!RT @takashiiba: 今日は、ありがとうございました。非常に刺激的な話で、僕自身、対談のなかでいくつも発見がありました!ぜひまた次の機会につなげられればと思います。 @alltbl @miz_oka 対談「不可視のパターンランゲージ」
22:24 from www.movatwi.jp
後ほど拝読いたします♪RT @takashiiba: 今日の対談中のツイートをまとめてくれた人がいます。( @hagechouchin443 さん、ありがとう!) http://togetter.com/li/77808 @alltbl @miz_oka #sfccs10
by LittleRing on Twitter