Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

5月28日(水)のつぶやき その1

2014-05-29 01:53:30 | つぶやき・・・?

私は、自転車も乗らず、車の運転もしませんので


ひたすら、歩く・・・または、電車やバスに乗ったり、


ほかの人に乗せてもらうのが、ほとんどの移動方法です。




歩いて移動する範囲と言えば、たかが知れているのですけれど



それでも、色々なところに、それまで知らなかったが植物が生えていたり



通るたびに、記憶に残っている「植物の成長や変化」を目にすることができるので



そんな小さな世界にも、なかなかの広がりが感じれて


ほんとうに楽しいものですね。




おばあちゃんの家ま行く途中の生け垣に、蕾を見つけたのは・・・



何日前でしたでしょうか?



そろそろ、つぼみもすっかり膨らんでいる頃かもしれませんね。








いまそら…

時おり
水色の空が透けて
梅雨の気配も近づいているのでしょうか。

日中は、気温が上がり
急な天候の変化の可能性とのこと。
お気をつけて…

皆さまも
お健やかに
和やかな
佳き一日になりますように~

#mysky pic.twitter.com/0f4ZHvaBic




























「ほなええやないか~」見事な三重唱。 #カーネーション


sako yukoさんがリツイート | RT




















お見合いだったり、知り合いや親戚の紹介だったり…それが当たり前の時代だったんでしょうね…
良きにつけ悪しきにつけて…
RT @godspeed_7: #カーネーション  pic.twitter.com/X0k2iSThWC














八重子さん、ええキャラやなあ。田丸麻紀さん好演。 #カーネーション


sako yukoさんがリツイート | RT









最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。