Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

3月29日(土)のつぶやき その2

2014-03-30 01:49:22 | つぶやき・・・?


プランターに植えたチューリップの球根から、芽が出て


いよいよ、かわいい蕾が見え始めて・・・



気がつくと、あっという間にお花が咲いたように想います。




ふた月ほど前の2月の初めには、まだ小さな芽が


あの大雪の下にすっぽりと埋もれてしまい


どれほど寒い想いをしていることかと、ずいぶん気を揉みましたけれど。



どんなに寒く冷たい冬を経験したとしても



こんなに明るくあたたかな春へと、季節が巡ってくることを



ただただ、ありがたいことに感じています。



















私が草若師匠に初めてお目にかかったのは、忘れもしません平成…。えー、忘れもしません、平成…。えー忘れてしまいましたが…。とにかくドラマチックな出会いでございました。 #chiritotechin #ちりとてちん


sako yukoさんがリツイート | RT














開放された空間での落語会は、思いがけず気持ちのいいものでした。 #chiritotechin #ちりとてちん


sako yukoさんがリツイート | RT














四草 算段の平兵衛
小草若 はてなの茶碗(底抜けVer.)
草々 辻占茶屋
草原 愛宕山
#ちりとてちん


sako yukoさんがリツイート | RT








なんてぜいたくな、

青空落語会に…

草若師匠の声も
聴こえてくるようです。

#ちりとてちん













なんか、草若師匠が惜しんどるみたいですね。このお家とお別れするのんを。 #chiritotechin #ちりとてちん


sako yukoさんがリツイート | RT










鞍馬会長「出来たやないか。誰でも気軽に入れて、噺家が腕競う、常打ち小屋や。」 #ちりとてちん


sako yukoさんがリツイート | RT







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。