goo blog サービス終了のお知らせ 

あした 晴れたらいいなあぁぁ

花が好き
  猫が好き
    神社やお寺が好き

千葉県野田市 清水公園の夜桜

2025-04-11 18:32:33 | 千葉


毎年恒例の清水公園です!

今年は夜桜を楽しんで来ました。

平日の夜だけどいましたー!!!!!

花見客(^^)





夜の仁王門はジブリの世界でした(^-^)





今週末が見納めかなぁ。











人の少ない夜の清水公園での夜桜鑑賞は格別でした( ◠‿◠ )








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県野田市 櫻木神社の桜詣で 2020年

2025-04-04 11:44:10 | 千葉


今年の桜はずーっと お天気が悪くて、

青空に映えるソメイヨシノを撮れていません。

やっと菜種梅雨が明けて、今日は久しぶりの青空!

桜巡りの予定を立てますかネ?


2020年の櫻木神社の桜です。

大賑わい…と言いたいところですが、

この時はコロナの影響で人は少なめでした。









これでも8分咲きくらいでした!








ソメイヨシノに紛れて七五三桜も頑張って咲いてました。
















その時の さくらまいりの御朱印は、このデザインでした。

御朱印の欲しい方は出来れば郵送にしてくださいって書いてありました。

ホントに今までの常識が通用しない大変な時期でしたね!




そして人のいない櫻木神社。

コロナが早く収束して欲しいと思ってましたネ




喉元過ぎれば忘れるものです(笑)

ずーっと お天気が悪くて、青空に映える桜を見に行くチャンスがあるのか?と思いつつ過去の桜を探してみました。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県勝浦市 ビッグひな祭り

2025-03-02 14:20:03 | 千葉


勝浦のビッグひな祭りに行って来ました!

町中にお雛様が飾られて盛り上がってました


関東最大級のひな祭りイベント千葉県勝浦市の「かつうらビッグひな祭り」

今年で22回目となるそうで、

全国から寄贈されたおよそ2万体のひな人形が市内のあちこちに飾られます。




一番人気の遠見岬神社では、

ボランティアの人たちがひな壇に見立てた石段に

毎朝、およそ1800体のひな人形を並べます!




毎朝ですよ!




60段ある石段にひな人形が一堂に並ぶ姿は圧巻!





勝浦市内の至る所にも ひな人形が飾られています。

こんなところにも




ここにも!










市内は3月3日までひな祭り一色です。
















町全体でお雛様を飾っており、とっても古いお雛様にも会えますよ。







御宿の月の砂漠のモニュメントも撮って来ました。













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県鋸南町 鋸山と日本寺

2025-02-23 12:53:56 | 千葉


鋸山(のこぎりやま)へ!

山頂から望む東京湾の絶景や、

山全体が境内である日本寺と

江戸時代からの石切場跡で有名な標高329メートルの山です。



まず、観音様と大仏様を見に日本寺へ。

日本寺は約1300年前、聖武天皇の勅詔を受けて、行基によって開かれた関東最古の勅願所。

鋸山南側斜面の10万坪余りを境内とし、大仏様、百尺観音像、千五百羅漢石像群などお参りできます。



薬師瑠璃光如来がお出迎えしてくれました

「薬師瑠璃光如来」は総高31.05mあるそう。迫力満点!



世界戦争犠牲者と交通犠牲者供養のために発願され、6年の歳月をかけ昭和41年にかつての石切場跡に掘られた磨崖仏です。

とても穏やかな表情です。







小さなお地蔵様たち








西国観音




百躰観音














大野英令之墓

造仏に生涯をかけた不世出の名工とあります。





地獄覗きへ





ようやく頂上へ到着しました…。

東京湾の景色は格別。

鋸山から見えたふもとの金谷港と、対岸の三浦半島の美しい景色。





なかなかの険しい道が多い境内でした。

でも、東京湾や房総半島など一望できますよ!

お天気に恵まれると、きっと富士山も見えるに違いありません!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県野田市 櫻木神社で初詣で

2025-01-29 18:44:05 | 千葉


櫻木神社

今年はお正月をだいぶ外して初詣に行きました。

人もまばらでゆっくりまわれました。
















今年の目玉はコレ。

屏風型になっている金の御朱印。

なんと3000円です(T ^ T)








神社に入ると毎年の干支の大きな絵馬が飾ってあります。

今年はヘビの絵です!

おみくじは毎年何種類も出ていてどれをひくか悩みます。








今年はゆっくりまわれたので神社の奥にある銭洗いやりました!

ご利益ありますように。











櫻木神社の絵馬は桜型。





縁結びの紐は桜色。






お正月だけどうっすらピンクの桜が咲いてます。





神社の境内にある灯籠も桜模様。






受験生もたくさん訪れる櫻木神社ですがみんなサクラ咲きますように!






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする