あした 晴れたらいいなあぁぁ

花が好き
  猫が好き
    神社やお寺が好き

栃木県足利市 あしかがフラワーパークのイルミネーション2022

2022-12-28 19:31:10 | あしかがフラワーパーク


今年も行ってきました!

あしかがフラワーパーク!

しかもクリスマスに(笑)

寒い中大勢の人がイルミネーションを見にきてました!
















園内あちこち綺麗なイルミネーションが施されてました。

寒い日は特に光り輝いて見えます。
















いつもは平日に行くのですが、この日は週末&クリスマス。

馬車は乗り放題、写真撮り放題だったのにこの行列でした。










大藤のエリアです。







写真の中央に大藤の幹が見えますか?

太くてどっしり!

次のシーズンも藤をたくさん咲かせてくれるはずです^_^




この写真は水面に反射するイルミネーションシリーズです!










園内奥にあるお城コーナーでは、プロジェクションマッピングのような映像が流れてました。

これは春のお城。







これは夏のお城。







そして秋、冬、クリスマス!













お城の門はピンクを基調に可愛らしく仕上がってました!







綺麗なイルミネーションを見ながら歩いてるとお土産屋さん発見。

とても素敵なお店でしたが、このお店に入るのも待ち時間が発生してました。













そして今年新たに出来たコーナー。

手水舎コーナーです!

今までは小川が流れてるだけのエリアでしたが、そこに川床のような台が設置されていて手水舎が飾られていました!



















とても綺麗な手水舎コーナーですが、ここも写真撮るのに行列出来てました。



















園内をぐるっと周りそろそろ帰宅です。







今回は、近隣の駅にある臨時無料駐車場に車を置いて電車で来てみてたので、帰りも近隣の駅まで電車で戻ります。

あしかがフラワーパーク駅は階段に藤の絵が描かれていました。

人がいない時を見計らって撮影!




この駅も普段は数える程しか利用者いないと思うけど、今日はホームから溢れそうなくらい人がたくさんあつまりました!

ホームで電車を待っていると、隣で同じように電車を待つ高校生の話が耳に入ってきました。

携帯電話をスピーカーにしてるようでお友達の声ダダ漏れ。

友人「今どこにいるの?」

高校生「今?足フラにいるよ!」

えっ?

あしかがフラワーパーク駅って足フラって言うの?

軽いカルチャーショックを受けながら帰ってきました。

次はどこ行こう?




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささやかなクリスマス気分

2022-12-24 19:31:04 | 日記


今年も残り少なくなりました。

コロナ禍3度目の年末年始。

みんなコロナ疲れのようで…

師走に入った私の周りでは

コロナに罹った人

転んで腕を痛めて全治1か月の人

車に追突されてむち打ちになって自宅療養の人と

続出…



クリスマス

今年は節電要請を受けて、我が家のイルミネーションはお休み。

私はやる気満々だったのに…

相方は頑として動かず…

部屋の中だけクリスマス気分







くまモンもクリスマスバージョン!






私が生まれたのは熊本の母の実家

何故かチーバ君より、くまモンを飾る私



夏に向日葵、秋に秋桜とステキなお花畑を見せて貰った あけぼの山農業公園

イルミネーションをやっていると言うことで…のこのこと出かけてみました!





まだ明るいうちに到着

えっ!?何処にあるの?

風車の前にチョコっとね~!

隣にいた、やっぱり早めに来た御一行さん

「このために30分かけてきたの??」

私もよ!って、小さな声でつぶやいたわよ…





勝手に期待したんだけどね

もう暗くなるまで待つことも無しとばかりに証拠写真だけ撮って退散!

まあ…こんなこともあるよ

初めてだけどね~!





来年はコロナが収束して

物価が安定して

かの国のミサイルが飛んでこなくて…

それから…大きな災害に見舞まわれませんように~!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都港区 MIDTOWN CHRISTMAS 2022

2022-12-21 18:32:03 | 東京



東京ミッドタウンのイルミネーションを撮ってきました!

今年のミッドタウンクリスマスイルミネーション







都内で1番のイルミネーションスポットなんですよ^ ^

クリスマスツリー「PARTY POPPER TREE」

ゴールドの光が彩るツリーイルミネーション





中でも注目なのは、メインイルミネーション「クリスマス ストーリー ライツ」

迫力ある光と音楽が会場を彩ります。










多分ですが、方角的に“パークコート赤坂檜町ザ・タワー“ってマンションだと思います。

お金持ちのお住まいって感じですかね^ ^




六本木らしい大人のイルミネーション!




キラキラが上品












MIDTOWN CHRISTMAS 2022

2022年11月17日~2022年12月25日

あと少しですね。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県石岡市 茨城フラワーパークのイルミネーション

2022-12-17 19:12:00 | 茨城

以前も訪れたことのある茨城フラワーパークに行ってきました!







この時、バラやダリアの花がたくさん咲いていました!













そして紅葉も。

高台にあるスカイサイクルという乗り物に乗って園内を撮ってみました。







以前来た時にはなかったグランピング施設が出来てました!

手ぶらでキャンプです!

案内を見たら室内にテレビなしって書いてありました。

テレビのない生活かぁ?。










今回ここに来た目的はコレ!

そうです!イルミネーション!




カウントダウンと共にライトアップ!




入り口近くのローズトンネルは行列ができていました。







園内のインフォメーションセンターでは、いろいろ体験出来るプログラムがあって、私たちはボトルランタン作りを選びました。




ドライフラワーを選んでボトルに入れてリボンで飾り付けします。




ドライフラワーもいろんな種類の中から好きなものを選びます。

スイッチ付きのライトを入れて出来上がりです。


そのボトルランタンを持ってイルミネーションの中を歩くのは幻想的でした。

その他にアロマ作りやオーナメント作りもやってましたよ!


園内の一角に青く光る大きな木がありました。

近くに行くとそれはブランコ!

子供限定のようでしたが、乗ってる子より周りで見てる方が感動するような風景でした。





他にも光に囲まれてるベンチがあったり、カップルにはもってこいのシチュエーションが散りばめられていましたよ!










ここはお土産やさん。




何もかもがお洒落!

バラにまつわるお土産がいろいろありました!







では、そろそろ帰ろうかと入園口に行くと…

えーっ!

今から入る人がいるのー?

大丈夫!

イルミネーションの期間は営業時間延長してるみたいです!




イルミネーションはとても綺麗ですが、とーっても寒いので防寒忘れずに!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の庭の花 葉牡丹 薔薇 メランポジウム

2022-12-11 19:19:39 | 花、植物
12月の庭の花 


冬の庭の小さな葉牡丹は寄せ植えにぴったり

葉牡丹の名前は、葉が美しく色づいて牡丹のように見えることから。

まるでバラのよう!とても可愛らしい♪


 
アブラナ科アブラナ属

春になるととう立ちし、4~5月頃に菜の花のような黄色い花が咲きます。

花が咲き終わって切り戻すと、6月以降に新芽がくねくねと伸び始め

踊り葉牡丹として楽しむこともできるけど…過去に1回だけやって見たきり!



葉牡丹の花言葉 「祝福」「愛を包む」



ヨーロッパから初めてケールが日本に伝えられたのは、18世紀の江戸時代初期頃。

品種改良などが盛んに行われていた葉牡丹は、江戸時代に日本で独自の発展を遂げ、

明治時代以降も育種され、今では海外でも葉牡丹が栽培されているそうです!




薔薇

寒さが厳しくなってきたけれど、まだ咲いています。























メランポジウム







これから植える苗




千葉は暖かいとは言え…早く植えてあげないとね。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする