あした 晴れたらいいなあぁぁ

花が好き
  猫が好き
    神社やお寺が好き

ひたち海浜公園 コキア 薔薇 コスモス 一年中花が咲いてるよ

2024-11-10 14:43:37 | 国営ひたち海浜公園


コキアの時季だと言うので、ひたち海浜公園に行ってきました!

この写真は10月下旬のものです。







まずは薔薇のエリアを通ります。

同じ赤系の薔薇なのにこんなに花の形が違います!
















赤のほかにも黄色や白の薔薇ももちろんあります!










やっぱりピンクがステキ




バラ園の近くでは高校一年生で構成された合唱部のチームがコンサートを開いてました。

入学してまだ半年、この日のために練習頑張ったそうです。

たくさんの人の前でとてもきれいな歌声を披露してくれました。










この場所、今はこんな感じですが春になるとチューリップ畑になります。





こんな感じに。




春はネモフィラが咲いてる最初の入り口付近はウェルカムガーデンとなっていてカラフルな花で埋め尽くされてました。











そしてその奥に見えるのはコキアです!




どこから見てもふわふわモコモコでした。














ちょうど見頃を迎えた頃で観光客もたくさんいましたが、感覚的に海外からの方が7割くらいいたんじゃないかなぁ?と思うほど異国の言葉が溢れてました。




コキアの手前にはコスモス畑、蕎麦の花の花畑もありました。














蕎麦の花のエリアには写真映えするように扉が設置されていて写真を撮るのに行列ができてました。










春はネモフィラとチューリップ

秋はコキアと秋桜と薔薇。

一年中花が咲いてるひたち海浜公園。

今度は冬に来てみようかな(笑)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひたち海浜公園 ② ネモフィラと青い空と綺麗な水仙

2023-04-19 18:52:07 | 国営ひたち海浜公園


満開のチューリップを楽しんだあと、

ネモフィラの咲くみはらしの丘に向かいます!


ネモフィラ越しの空。

ネモフィラブルーとスカイブルー綺麗でしたよ!
















七分咲きでもみんなたくさん写真撮ってましたよ!













遠くに見える観覧車に後で乗ります。

遠いなぁ~

広いなあ~




今年はワンチャン撮影会があちこちで開かれていました。

みんな行儀良くならんでポーズとってます。

撮影に慣れてるスター犬達ですね!







そしてこの時期、菜の花も見頃でした!




そしてネモフィラの花でネモフィラを作ってました!

これは西口翼のゲートの近くにありました。




ひたち海浜公園にはネモフィラの他にもツツジやスイセン、山桜も咲いてました!







水仙がとても綺麗!
















山桜










これがひたち海浜公園の観覧車からの風景。

遠くにネモフィラの丘が見えたり水平線が見えたり。













中央ゲートの外で誰かに見つめられてると思ったら、

可愛いキッチンカーの店主でした(笑)








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひたち海浜公園2023 ① 満開のチューリップ!

2023-04-17 19:15:45 | 国営ひたち海浜公園


今年も行ってきました!

ひたち海浜公園!

ちょっとフライング気味のスケジュールだったのでネモフィラは七分咲き(^_^;)

でもチューリップは見頃でした!

























毎年見事な景色で春が来たなぁって実感します。

今年は人出も戻り海外からのお客様も多かったです!

たまたまお話したご夫婦は、愛媛から来たとおっしゃってました!






















今年は卯年!

うさぎがチューリップに囲まれてました!







満開のチューリップを楽しんだあと、

次回はネモフィラの咲くみはらしの丘に向かいます!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国営ひたち海浜公園 色鮮やかなチューリップとネモフィラと 今年はババヘラアイスとモンブラン~♪

2022-04-26 18:37:05 | 国営ひたち海浜公園



今年もひたち海浜公園へ

ゴールデンウィーク前なら人も少ないかと期待しましたが、そこそこの人出でした。



まずはチューリップ広場から。










平日だったけどそこそこ来てましたね。

ただ公園が広いから密は回避できそうな感じでした。




色鮮やかなチューリップがいっぱい!










チューリップはこの状態で五分咲き。

満開になったら、もっと華やか!










ペット連れの方も多くて、モデル達はポージング大変そうでした。




異国の方も来てました。

白いチューリップの奥にいる方。

オレンジの袈裟のタイかミャンマーのお坊さん?

分からないけど…このコロナ禍で来れる人たちなのかな?

日本人のお付きの方もいました。













ネモフィラの咲いている丘に向かいます。










毎回遭遇するのですが、ネモフィラの時期はウエディングの撮影もやってます。

多分、結婚情報誌とかに載るのかなぁ。




空の青さとネモフィラの青が一体となるほど。

人がいなければ境目が分からないかも。



















菜の花も綺麗でした。




丘の頂上からは太平洋。




今年はネモフィラソフトクリームに加えてババヘラアイスが新しく仲間入り。







そして期間限定で来ていたモンブラン屋さん。

賞味期限が15分!




みんなSNSに載せるのか動画撮ってました。







上にかかってるのはそのまんま栗。

栗以外の物は入ってなさそう。

栗を潰してパスタ状にしてかけてるみたいです。



美味しかったですよ!



今年の国営ひたち海浜公園は、色鮮やかなチューリップとネモフィラと

ババヘラアイスとモンブラン~♪

来年は!?






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国営ひたち海浜公園の薔薇

2021-05-06 19:19:34 | 国営ひたち海浜公園


ひたち海浜公園の薔薇

前回までに、ひたち海浜公園の色々な所をご紹介しました。

今回はひたち海浜公園の薔薇です。

薔薇は茨城県の県花です。

常陸ローズガーデンでは、約120品種3400株の薔薇を楽しむことができます。


これはプリンセスチチブ

豪華な花です!




マイカイという品種




ケアフリーワンダー




パパメイアン




ピンクパンサーとブライダルピンク







モーリスユトリロ




ピースとエドガードガ







テキーラ





たくさんある品種のごく一部!でした。

茨城の県花が薔薇だなんて、素敵すぎる~

ちなみに我が千葉県の県花は菜の花です。

素朴な花だけど、パア~って明るくなる黄色い花は、

いち早く春が訪れる千葉にはぴったりだね~!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする