あした 晴れたらいいなあぁぁ

花が好き
  猫が好き
    神社やお寺が好き

栃木県足利市 織姫神社 朱塗りの美しい本殿と七色の鳥居

2021-11-23 18:54:02 | 神社仏閣めぐり
 

栃木県足利市 織姫神社
  

織姫神社(おりひめじんじゃ)は、栃木県足利市西宮町にある神社です。


1200年以上の伝統と歴史をもつ足利織物の守り神であり、

1705年(宝永2年)に住民により創建されました。

 主祭神 天御鉾命 八千々姫命 

鳥居から228段の石段を登ったところに、

平等院鳳凰堂をモデルとした朱塗りの社殿が現れます。

織姫神社には、近くにあるあしかがフラワーパークから奉納された藤の木があります。




立派な藤棚が出来ていました!




これは愛の鐘。




縁結びにご利益があるとされ、2014年(平成26年)に恋人の聖地に選定されました。

たたくには社務所で申し込みをしなければなりません。

愛の鐘を鳴らすと愛の証明書をもらえるみたいです。

この日はご年配の方が多く鳴らす人はいませんでした。




織姫山の中腹に建つ朱塗りの美しい神社です。

緑の背景に鮮やかな朱色が映える本殿です。





平等院鳳凰堂をお手本に作られたようで、左右対称の作りになっています。


織姫神社は縁結びの神さまなので、本殿前には7つの縁が書いてありました。




このお札に願い事を書いて、

お賽銭と一緒に封筒に入れ、賽銭箱に入れる人もいるようです。




織姫神社は小高い山の上にあるので、こんな景色を見ることが出来ます。


見下ろす景色の美しさ

神社からは足利市街が見渡せます。




最初に見たときは何だ?と思いましたが…よく見ると、

か行が書いてあるのに く(苦)がない(笑)

くなし札というそうです。

なるほど。




織姫神社はこの時期夜間はライトアップされてます!

228段の階段を上って行きます!




ライトアップされた本殿。

幻想的です。







愛の鐘もライトアップ。




夜の足利市。






昼間気がつけば良かったのですが…織姫神社には七色鳥居がありました!



黄色の鳥居



若草色の鳥居



紫の鳥居



左から青、紫

真ん中は黄色、若草色、緑

右は朱色、赤です!




朱塗りの美しい本殿と 七色の鳥居が印象的な神社でした。



 所在地 栃木県足利市西宮町3889番地 


 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 栃木県足利市 金剛山仁王院... | トップ | 千葉県松戸市 本土寺の紅葉... »
最新の画像もっと見る

神社仏閣めぐり」カテゴリの最新記事