あした 晴れたらいいなあぁぁ

花が好き
  猫が好き
    神社やお寺が好き

神奈川県鎌倉市 銭洗弁財天宇賀福神社 鶴岡八幡宮

2024-12-08 13:27:10 | 神奈川


円覚寺と明月院の続きです。

明月院から銭洗弁財天宇賀福神社まで急な山道を、

膝の心配をしながらゆっくりと30分程登り、息も絶え絶えやっと着きました。










洞窟を抜けて境内に入り




200円でざるとローソク、お線香を受け取りお金を清めます。



とても神秘的で気持ちまで洗浄されたようでした。



古都鎌倉の中心にある 鶴岡八幡宮




背景は鎌倉の山!





大石段を登ります




立派な 楼門!

黄葉も綺麗でした。








ちょうど結婚式が行われてました!




お幸せに~!




鳩みくじ

おみくじ末吉でした(^^)








飲食店やお土産屋が並ぶ小町通り





日本酒とおつまみで一杯(^^)

ここも外国の方が多い








訪れた時、鶴岡八幡宮では七五三や結婚式をされていて、

幸せのお裾分けさせてもらいました(^^)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川県鎌倉市 円覚寺 明月院の紅葉

2024-12-03 18:09:08 | 神奈川


紅葉を見に いざ、鎌倉へ!

JR横須賀線「北鎌倉駅」から徒歩約1分 





北鎌倉から降りてすぐの所にある円覚寺には、8:30に着きました。







門に至る階段




円覚寺に入ると最初に出迎えてくれる大きな山門。








仏殿

円覚寺は、文永・弘安の役の戦死者を慰霊するため、1282年(弘安5)に創建。







妙香池













紅葉には後少しかなーっという感じでしたが、山門の存在感は圧倒的でした。

境内もひろく、ゆっくり周ると1時間以上かかりそうです。

お天気も良く日向にいるとぽかぽかと暖かく散歩日和でした。



明月院(あじさい寺)

円覚寺から徒歩約7分ほどにある 明月院(あじさい寺)







明月院で有名な、悟りの窓と呼ばれている丸窓から見える紅葉は、

行列に並んででも撮りたい撮影スポットです。






自然豊かで癒される素敵な場所でした。

今度は紫陽花の時期に是非いってみたいです。

銭洗弁天に向かいます。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする