大好きな紅あずまをおすそ分けでいただきました
関西ではあまり売ってない品種でとっても甘くて美味しくて、つまりはすごく嬉しい。大喜び
二週間くらい寝かせておいてくださいって言われたのでそうします
すぐにでも食べたかったんだけど糖度を増すためには我慢ですなーー
これはホクホク系のおいもです
安納芋とかも大好きなので、私はネットリ系もホクホク系もどっちって決められないくらい好きですが、両者の間ではきのこたけのこ・粒餡漉し餡くらいに深い闇の戦いがあると聞いて笑いました
ちなみに私はきのこやたけのこより小枝派ですね
餡は粒餡派ですが何より一番好きなのは黄身餡なんですよ
ずんだとか、あ、そうだ!! わが町堺の誉れ、「かん袋のくるみ餅」の緑の餡も捨てがたいというか至高であります
堺は利休さんのおかげでしょうか、美味しい和菓子のお店がいっぱいあります
京都みたいな華やかさはないけどお茶に合う美味しい菓子。昔ながらの小さいお店にその店でしか買えない和菓子がそっと並んでる
甘さは控えめで基準は「柿」くらいの糖度が上品とされます
堺の和菓子ってわりと見た目が地味なんですよね
これは利休の「わび」に通じるのかしら
名物けし餅は「小島屋」さんと「本家小嶋」がありまして有名なのは前者でデパートなどにもおろしていますが、私は後者のお店のほうをちょっとだけ贔屓しています。
まあこれは好みですね。天文元年創業ですよ
あとお店では「曽呂利」や「宝泉」「八百源来弘堂」などがお気に入りです
大鏡やわらびもち、肉桂餅…ああ生唾が出ます
お使い物などの菓子を包んでもらっている間、美味しいお茶を出してくれて
「ひとくちどうぞ」
って試食させてくれたりする老舗もあります
そのお茶がなんかもうやたら美味しいんですよ
コロナが収まったらみなさま堺に遊びに来てください、包丁と自転車とお茶の町。ぜひにね。
甘いものはいいなあ
この世に甘いものがあってよかった。幸せの源それは甘味