たっきーブログ

遊び心満載の「時遊人」、さてきょうは...

金曜日は私にとって週終わりでなし‼️ 気分は日曜日がおわってから⁉️

2019年12月06日 | 日記
たっきーです。

金曜日が来ると1週間が終わった‼️

と感じていたのは現役で頑張ってお仕事をしていた時ですね。

今は週の終わりでほっとする時は日曜日です。

と言うのはジムの関係です。

金曜日は太極拳の日、伝統楊式を習っていますが動きがなかなか覚えられません。

終わってからはバイクでの有酸素運動。

最近体脂肪率が上がり体重も増えました。

ご飯をはじめ食べ物ごとっても美味しいのです。お代わりなんてしたことがなかったのに最近時々お代わりをして相棒をびっくりさせています。

体組成計で測ると身長に対して体重をまだ5キロ増やせとか⁉️

増やすのも大変ですよ。

ジムが終わってランチにレクトへ。

1時を過ぎていたのでお店も空いていて、お腹も空いていたのでステーキを。

ヘルシーな赤身のステーキなのですが、硬くて・・・うーん、残念・・・

この後買い物をして帰宅。

今日も楽しい日が無事に過ぎました。

感謝‼️


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正確か曖昧か⁉️ リスク管理は❓ ポケトークSを購入。買って良かった‼️

2019年12月05日 | 日記
たっきーです。

今朝は寒かった。
気温も4.2度でしたからね。

日中も気温はあまり上がらず一日中暖房をつけた1日でした。

午前10時にマッサージ機の修理にメーカーの方が来られました。

ビックリしたのは10時の時報と同時に玄関のピンポンが鳴りました。

偶然とは思えない正確さ⁉️

ドアを開けると開口一番、この度はご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。
等々お詫びの言葉が並びました。

実は修理を依頼してから5カ月も掛かったのです。

それも2、3回催促のお願いをしていても・・・

さらに、同じようなことがこれまでにありました。

部屋に入って修理に取り掛かる前に、実は⁉️

部品が入らなくて今日も新品ではなく展示品の物をとりあえず持ってきました。

新品は当分入る見込みがなくて我慢してください。

呆れ返って理由を聞くと色々会社の事情をタラタラ・・・

リスクマネージメントがどうやらこの会社はできていないようですね。

直接話もしましたが、早い時期に正直に話をしていてくれれば何の問題も無かったのにねー

取り敢えずメーカーの強い要望で持ってきた部品を取り替えます。とのことで作業が始まりました。

作業は約40分だ終わりました。

しかし、新品が入ったら設置のし直しという作業が残りました。

今度は来年の1月末に作業がいつ頃かをお電話しますということでお別れしました。

いや〜、参った〜参った〜

午後からは楽しみにしていたものが届き設定して遊びました。




先日予約していて今日が発売日だったのでの予定通り今日届いた翻訳機。

色々ある翻訳機メーカーのものをネットで比べた結果、ポケトークに決めました。

カメラも付いていて文字も翻訳出来るし、74言語に対応しています。

英会話の勉強もできるし、高価なおもちゃが1つ増えました。

楽しみながら諸外国の方々とお話しできるよう使いこなします。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走で車混雑、コストコも混雑‼️

2019年12月04日 | 日記
たっきーです。

今朝は寒かったですね。

モーニングは美味しかった‼️




フレンチトーストにシャインマスカット。

昼から車でお出かけ。

やはり師走ですね。

どこの道路も普段より車の量が多いですよ。

みんな忙しいのか右折する時に赤信号なっても突っ込んで来る車が沢山いましたね。

恐ろしい‼️

私は右折するのに3回信号待ちとなりました。

で、行ったところはコストコ。

こちらもやはり師走⁉️

駐車場がいっぱいでビックリ‼️

少し待って駐車し店内へ。

買い物は楽にできましたがいつも寒すぎる。

早々に切り上げて帰宅。

今日も無事に1日が過ごせそうです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのふるさと納税をしてみた。 節税額と返礼品が楽しみ⁉️

2019年12月03日 | 日記
たっきーです。

今日は寒かった。

昼の2〜3時頃に気温が2桁になっただけで、あとはずっと一桁台。

寒いはずです。

こんな日は自宅でのんびりが1番⁉️

ネットを見ていて美味しそうなお肉があったのでふるさと納税をしてみました。

ふるさと納税で寄附金の控除を受けられるのですが、今年分は12月いっぱいなので寄付する方も多いのでは⁉️

私も初めてだったのでよく説明を読んで行いました。

人気の自治体、人気の商品など本当に沢山あって迷いますね。

品物よりどこの自治体へ寄付するのかが大切ですが、それぞれ工夫されています。

初めて行った割には簡単に出来たので来年も税金の節約のためにもふるさと納税をしたいと思っていますよ。

ふるさと納税のサイトは沢山あってこれも迷いますが、私はテレビでも宣伝している「ふるなび」のサイトで行いました。

あとは自治体から寄附の証明として「寄附金受領証明書」が届いて来年の確定申告を行うと終了です。

返礼品が届くのといくら節税になるのかが楽しみです。

皆さんもふるさと納税を‼️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたは肩こりある❓寒いと体を竦める❓ 赤ちゃんの動きで肩こり解消‼️

2019年12月02日 | 日記
たっきーです。

今日は暖かい日⁉️

午前1時から午後7時までは気温が2桁の気温でした。
12時36分に16.4度もあり最低気温も一桁台はありませんでした。

今年の冬は暖冬かなあ⁉️

昨日のジムでのハードな動きで今日は、筋肉痛こそないものの体のあちこちが重たい⁉️

先日テレビで赤ちゃんはなぜ肩こりがないのか❓というようなことをやっていた。

答えは無駄な動きが多いから。つまり常に体を動かしているからですかね。

今日は昨日十分動いたので肩こりはありません‼️

やっぱり体は適度に動かさないとね。

寒くなると体を竦めるなどして動きが小さくなりますから、意識して動かしましょう‼️


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする