sanaeおばば日記

はるちゃん23歳なつちゃん22歳あき君19歳ふゆ君19歳
子育て孫育てで成長?今は孫達の成長を見守っているオババです

3月13日(水)台所が大忙し

2013-03-14 09:44:51 | テレビ番組
昨晩 NHKの「ためしてガッテン」を
        孫達が夢中で見ていました

終了後に 「直ぐに作りたい」とスーパーへ
   まず 一番興味のあったプリンを 作っていました

明日は 学校で 準備もあるのにと思って
                  笑いながら孫達を眺めていました
  帰宅してから 習い事を間に入れて 
         バレンタインのお返しのお菓子を作っていて
               台所は 大変な状態でした
今朝は早くから 「プリン出来てる?」と走ってきました
 
       出来ていました

今日は 食べるのが楽しみで帰宅すると思います

他も作りたいでしょうから 記録しておきます


今回のお役立ち情報
バナナをあまーく&長持ちさせる方法、スイーツの作り方をご紹介!
【「バナナ」に関するQ&A】

Q.バナナを甘く&長持ちさせる方法を教えて40~50℃のお湯に5分つける
お湯から取り出したあと、最低1時間室温におく→
この時点で甘くなります!
ポリ袋に入れて冷蔵庫の野菜室にいれる→2~3週間はおいしく保存ができます!
※すでに黒くなったものには効果はありません


子ども大ウケ!バナナ使ったおもしろスイーツの作り方《黒バナナ》
●作り方
バナナを皮ごとトースターまたは魚焼きグリルで10~15分焼き、皮が黒くなれば出来上がり。
※途中ひっくり返します。


《バナ餅(もち)》
●材料(2人分)

餅(もち)(ゆでたもの)・・・2個 黒バナナ(上記の方法で焼いたもの)・・・1本 きな粉・・・適量 ●作り方

黒バナナの皮をむき、実をスプーンで皮からこそげとる
お皿に餅(もち)を盛り付け(1)のバナナをのせ、きな粉をふる

《ツボ押しバナナ》
●材料(2人分)

バナナ・・・2本 コンデンスミルク・チョコレートソース・・・・適量 ●作り方

バナナを皮の上から指で押し、実を全体的にやわらかくする
バナナの皮を真ん中の部分からさき割ると、実が縦に3分割される
割れた実のあいだに、コンデンスミルクまたはチョコレートソースを流し入れて元の形に戻し、冷凍庫で凍らせる
凍ったバナナを皮がむける程度になるまで室温で解凍すれば出来上がり

バナナプリン
●材料(2人分)

バナナ・・・3本(300g)
牛乳・・・150ml
砂糖・・・30g ●作り方

バナナは皮をむいて電子レンジ(600W)で2~3分加熱する
バナナが熱いうちに牛乳と砂糖をともにミキサーにいれ、
ペースト状になるまで粉砕する
型に入れて冷蔵庫で冷やして出来上がり


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月13日(水)強風 | トップ | 3月14日(木)誕生日 »
最新の画像もっと見る

テレビ番組」カテゴリの最新記事