sanaeおばば日記

はるちゃん23歳なつちゃん22歳あき君19歳ふゆ君19歳
子育て孫育てで成長?今は孫達の成長を見守っているオババです

7月31日(水)久しぶりのウオーキング

2013-07-31 09:39:34 | ウオーキング


久しぶりにウオーキングをしてみました
                 のんびりウオークです

   歩数は 以前の半分にして
           スムーズに歩けて 良かったです


 昨晩は 後輩の方達と飲み方の主人

      私が具合が悪い事をキチンと話しているかな~と心配していたら

    やはり 言えてなくて
      「今から行っていいかな~」と電話がありました


   「お風呂も入って 用心の為に 休んでいるよ」と言ったのに


     「寝ていても良いから ビールは冷やしてあった?」と主人

   もう 今回は無理はしない(またぶり返したくない)と 決めた私は

         好きなようにしたら・・・・と思いほっておきました


  近くのお店に 飲みに行ったようです

            本当に寝てしまった私


  午前2時位に 居間に行ってみたら テレビも着いたまま寝ていました

     テレビを消して パソコン消して 電気を消して 私も寝ました


 朝 「昨日は ごめんな」

        挨拶ぐらいなら良いかと思って・・・・・等主人


    怒る気持ちは ないけれど


 ウオーキング中

  自分の都合ばかりで 私がこんなに大変だったのに・・・・・とか
  恰好ばかりつけたって・・・・・とか

  「今回は 家内が 大変だったから…次回な」と 
     キチンと話が出来るのが 本当の友達ではないのと私
      (友達にも気を遣わせて主人の甘さに 申し訳ないです)

     いっぱい 文句を言っておきました
     (性格は解っているから 私の本音は 腹は立ってないですけど・・)

  
 主人の性格(育ち?)からして 気持ちは 充分解るけど
  (生まれ育った所には恰好を付けて家族に迷惑をかけている人を多く見たような?
     でも ここは 地元ではないので
 
      昨晩の件は 今後を考えて 厳しめに脅しておきました


 私も 駆け引きが上手になりました



     

     

    

    

   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月30日(火)確認?

2013-07-30 18:18:11 | 健康
暑い

 病院で 「たまに咳と痰は出ますが お蔭様で良くなりました」 と
        挨拶をしたら

    「あと少し 気になる所があるので・・・」と

   ○の検査をして 何ともなければ OK
           異常があれば 電話がくるようです

 今回は 念には念を入れたいので キチンと受診しようと思います

    何ともありませんように


   しかし 身体が動けるようになって うれしいです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月29日(月)水中ポンプ

2013-07-29 12:16:28 | 買い物


駐車場で使用するための 水中ポンプ(汚水用)を購入しました

   パソコンで見ても これで良いのかどうかが不安で・・・


   ホームセンターに出かけて 置いてないお店だったら?と

            電話してから出かけることにしました


 最初のお店は 置いてありませんとのことでした

 2軒目は コーナンというホームセンター
             置いてありますとの事で

         早速 車で走りました


   ありました


 大きな お店で 見ているだけで楽しいです

       土嚢の袋も 安かった

  元気なら 全部見て歩きたいぐらい 品物が豊富でした


 思ったより 近くて アクセスも最高
                  今度ゆっくりゆっくり見て歩きたいです

  
  私でも持てるような 大きさ重さで

          汚水も吸ってくれるとの事で 助かります

   先日の大雨で 我が家と同じように 
        駐車場が40センチ位水浸しになった方がいらしていて
      (今までポンプを使われていて 故障したとの事でした)

    失礼とは思いながらも どれが良いか相談出来て
              直ぐに決めることができました


  これから 大雨の時 少しは楽になるかな

           

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月28日(日)隅田川花火大会

2013-07-28 10:04:25 | 遊び
夜~
新しい携帯での初めての写真です

 お婿さんのご両親より お誘い頂いて

   外出していない状況なので 
      迷ったのですが・・・

  長い間 ご挨拶にも行ってないし
        具合が悪かったら直ぐに帰宅しようとの

     主人の提案で 

   電車を止めて 車で 出かけました


    お店屋さんなので いっぱいのお料理を頂き
           (主人は 焼酎を頂きながら)

 大会開始とともに 近くの公園に移動

  食べたり 飲んだりして 花火を見ていたら


   ポツ ポツ 雨が・・・
      ドンドン 強くなるので お店に 避難

    降ってきました 大雨が

       テレビで 花火大会 中止のテロップ

   しばらくして 止みましたが・・・


お婿さんのご両親やご兄弟とゆっくり話が出来て

   主人は おしゃべり好きな 酔っぱらいになっていました
    (楽しそうでした)

              明日の食事までお土産に頂きました

帰りは スカイツリーの近くを走ってもらって
                 初めて 近くに行ってみました


  久しぶりの 高速からの東京タワーが 綺麗でした


身体は 外出するのが 少し不安になったいましたが
      まだ 結果は聞いていませんが ようやく病気が吹き飛んだ気がします

  誘って頂いて良かったし 主人に「行こう」と言ってもらって良かったです


今日は 以前の私に戻れています

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月27日(土)片付いた

2013-07-27 10:47:59 | 家事
暑い

 先程 ようやく 家具類が 少し隙間を残して 元の位置に 戻せました

   後は ゴミの日や 資源回収の日 燃えないゴミの日が来れば

     来週には スッキリしそうです

  仕分けをして いる物だけを しまっていたのに
                   いらないものが多かったです

   (短い時間で 必要なものまで 捨ててる気がしますが 
                 もう 考えないことにしました)


 身体の方は 今度こそは 良くなった気がします

     (でも 今日は 先程まで 動いたので 静かにダラーとします)

  来週検査結果が出るので 
        その後は ゆっくりと 日常の生活に戻りつもりです

  今年の夏は 遠出は考えず
             身体を いたわらなくては・・・ 

    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月26日(金)ようやく?

2013-07-26 11:42:27 | 何気ない日
暑い

先日の 水害で1階は エアコンを入れっぱなし状態です

   そんなに荷物はないと思っていたのに

      段ボールが濡れてしまったので 中身を出すと
                      すごい量になります

昨日は 醤油が切れて 置き場所に行ったら見つからない

    缶詰を 取りに行ったら 見つからない


 あき君は あのゴチャゴチャが 嬉しいらしく

    椅子に乗っては 何かを見つけて 
     (お宝探しの様な事をしています)


  だから 位置がドンドン変わってしまって

先程 少し スッキリさせてきましたが

   まだ 無理が出来ないので
       直ぐに必要な物が直ぐ出てくるように 大まかにだけしてきました


身体は 軽くなりました

      肺炎の薬は 朝までで終わりました

 このまま このまま
               


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月25日(木)検査

2013-07-25 19:50:55 | 健康


 予約してあったので 検査時間はスムーズでした

  色々と人手のいる日で
        私も のんびりしている事は出来ませんでしたが

 動いた後今までは直ぐに体温が37度を超えていたのに

   今日は 平熱のままで ホッとしています

 次々と 色んな事があり 忙しい日でしたが

      ようやく ホッとできました

今日は早く休みます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月24日(水)水が!

2013-07-24 14:13:40 | 天気等


昨日は パニックでした

   アッという間に 道路が増水

   具合が悪いなんて言ってられない

            その後は お手上げ状態

  後始末が大変でした
  (寝たのは 夜中1時)


   ここまで ひどいのは 今回が 初めてです

 



 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月23日(火)もうしばらく?

2013-07-23 10:33:03 | 主人
暑い

 病院は予約だったので 待つ事はなかったので助かりました

         良くはなっているけど 完全ではなかった

    少し 歩いただけなのに 病院では咳が止まらず

      次回 CTを予約して お薬もらって帰宅
          (久しぶりの外歩きでした

今日は 孫達が突然帰宅するかもと 主人は お留守番の予定だったのに
                 病院に来てくれました


帰り道 主人と

   「最初の時に 入院しておけば こんなに長くかからなかったか・・・」なんて

        今更どうしようもない話をしてきました


  色んな事を考えて 入院しない方が良いと判断した私

       病気など 直ぐに跳ね返して良くなるなんて 甘く考えていました


 昔から 甘い考えで判断ミスが多いのに・・・

      またまた 繰り返して 手痛い現状です

            あと少しで 最初の辛い咳から1か月
                  肺炎と判断されてから20日

   自分の 判断が情けなくて咳が苦しい時など 休みながら 涙が流れる時も多々ありました


 私が 寝込むと 主人が一番 見た目が しょぼくれた格好になってしまいます

   家庭の事は 何もかも 私がしてきたから 大変だろうと思います

      お婿さんたちを見ていると 一人でも生活出来て子供の面倒も上手に見ていますが
    昔の私達の世代は 土地柄 育った環境(特に強い所でした)が 主人は仕事に専念させて
          主人の足を引っ張らないようにが当たり前だと生活してきました・・・


   年とってから 孫の送迎や世話等 本当に 頑張ってくれています
        (昔の主人からは 想像できないです)

            でも ごめんなさい
          
       我慢強いのが 美徳と思ってきたけど
                   もう少し 賢く判断が出来るように 頑張ります

   逆に皆に迷惑かけてしまった 今回の件

      元気が 一番 
      笑顔が一番

  


      
   

 



     

   
  

   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月22日(月)土用の丑の日

2013-07-22 18:00:02 | 行事


 家事が少し出来るようになりました
       体温も今日は一日中平熱でホッ!としています

   明日は診察なので良い結果を期待してしまいます


 今日は 土用の丑の日 どうしようか迷ったのですが

    主人に買いものに行ってもらいました
    (鹿児島産のウナギ)

 孫達は 気にしてないかと 思っていたら
     ちゃんとわかっていて 喜んでくれました
     (人数が多いと お財布の中身がです)

   

 昨日の 全英オープン
       松山君が6位

    でも 大切な選挙で あまり騒がれてはいませんが

       良かった 良かったです


 選挙も終わり

    暮らしやすくなれるように頑張って欲しいと期待しています
  



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする