sanaeおばば日記

はるちゃん23歳なつちゃん22歳あき君19歳ふゆ君19歳
子育て孫育てで成長?今は孫達の成長を見守っているオババです

御殿場アウトレット

2007-08-18 07:02:32 | 遊び
今日朝、突然の電話!

娘達が御殿場に買い物に行くとの事。
富士山を見たいために、一緒に乗せてもらいました。

行きは、富士山は雲に隠れて見えませんでした。

アウトレットに到着!!

娘達は、洋服を買いにきたので、別々に。
私は、はるちゃん、なっちゃんを連れてお散歩お店めぐり。

11時位に、お腹が空いた!!と二人。

マックがいいと言うので、マックへ・・・。
たまたま、室内に空いた席があり・・・ホッ!と一息。

その後、車の中で、孫達3人と私はお留守番。
室内の駐車場に止める事ができたので、
涼しく待つことができました。

しばらくすると、雨模様に・・・。
車の中から、富士山が、薄く見えてきました。
雲が動き始めたのでしょう。

娘達も洋服がゆっくりと買えて、帰路に。
私も、楽しいドライブになりました。

しかし、暑い!暑い!1日でした。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメイジングワールド

2007-08-18 06:38:28 | 遊び
先週は遊びで忙しかったです。

朝、突然の電話!
出発まで、45分しかない為、掃除も止めて大慌てで準備。

距離があるので、到着まで時間がかかりましたが・・・。
室内で遊べて、怪我をしないような工夫がしてあるので、
はるちゃん、なっちゃんは、たまに確認すればいい感じで、
あき君、ふゆ君も近くで見ていればいいので、親も楽な場所でした。

あき君、ふゆ君は、何回も何回も電車に乗っていました。
女の子は、お姫様のドレスを着て大喜び。
私達も着て、写真を撮りました。
後で写真を見たら、私はどうしても魔女のようでした。

でも、楽しかったです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かき氷器

2007-08-10 07:49:51 | 
アイスも人数が多いと大変
かき氷器を出しました。

孫達は勿論、子供たちまで大喜びでした。
家庭でのかき氷は、人数が多いから楽しいのでは?と思えました。

ところで、主人が買って欲しいといった
水素水を作るという棒のようなもの?
薬局で売ってはいないし通信販売だけなので、私は半信半疑です。
ためしという事で買ってみました。

孫達に好評!

ただの水だから・・・

きっと、私達の話や態度や気持ちをしっかり見て聞いているんでしょうね。
小さい子供だからと甘く見れないな~
と改めて感じました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花壇

2007-08-09 09:48:50 | 季節
花が夏らしい天気で元気になってきましたが・・
長い雨の期間の為に、弱ってきたような気がします。

土がおかしくなったのかな~
どうしたものか?

私の夏ばては、先週より回復しました。
暑いけど、体に重さがないです。
暑さになれたかな?

今週は、娘宅が工事中の為、水が使えず、
毎日夕食は孫達と一緒です。
体が元気だと、孫の世話もなんのその・・・
楽しいものです。

今日は、氷かき器を昨日出したので、シロップを買ってきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み

2007-08-07 08:01:59 | 遊び
旅行の計画を話し合ったのですが・・・・
今年の夏は、それぞれの事情で、3家族の日程が合いませんでした。

かろうじて良さそうな日があったので、早速お宿に電話してみました。
が????
残念!!
お宿が・・・・・・・満杯でした。

ようやく日程はあったのですが、つかの間の喜びでした

急ぐ事もないので、涼しくか?寒く?なってからになりました。

これからは
子供達はドンドン忙しくなり
私達はドンドン暇になっていくのでしょうね。

夏休みの旅行は、別々に都合のいい日に・・・という事になりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミステリー

2007-08-05 09:09:13 | 遊び
先日行った、バス旅行。

行き先は西伊豆でした。(行き先がミステリー)
添乗員さんも初めての方でしたが、感じの良い方でホッ!
あいにくの曇りと雨でしたが、バスは2台で満員でした。

東名高速(私の予想は栃木・長野の方でしたので外れ)
沼津インターを下りて、

まず、わさびを製造しているお店
(お土産はまだ早いと思い買わなかったのですが、後であれを買えば良かった・・・と反省)
バスは走る!

次は、ワイン館で試食、私は下戸なのですが、1つだけ飲めるのがありました。
バスは走る!

浄蓮の滝で昼食
雨の為に、滝には行かないで下さいとのことでした。
それでも、見たら直ぐそこに見えるので、行こうとした人がいましたが・・。
お店の方に聞いたら、雨の時は、帰りが大変で時間がかかると言われてあきらめてました。

バスは昭和の森へ!
井上靖さんの生誕100年とのことで、浄水100選の場所と記念碑見学。
初めてわさび畑を見ました。

ここから戻って、下の世話にならないようにというお寺にお参り。
西伊豆スカイライン。
ここで雨が本降りになり、大雨のドライブでした。
運転手さん大変だったでしょうね。
いつもは、ここで景色に感動するのでしようが、何も見えず・・・
バスは淡島に

淡島で20分位湾をクルーズ
少し富士山が見えました。(満足)
カモメが餌を貰いに近くまできます。
海風が気持ち良かったです。
ここで、夕食(美味しかったです)

バスは沼津へ
バスの中で抽選会(外れましたが、ドキドキ!)

沼津でお土産屋さんに
美味しそうな干物を買いました。

東名にのり東京へ
途中、お土産を主人の分とで2本(?)貰いました。
道路もスムーズで予定時間ピッタリに着きました。

あいにくの雨でしたが、なかなか、内容のある旅行でした。
こんなに回れるものだ~と勉強になりました。

細い道、悪天候、上手で安全な運転に感動した旅でした。

その他!!

後ろのご婦人達2人!
行く時から、食べて、飲んでズートおしゃべり!!
静かなのは、寝てる時位!

お昼過ぎからは、険悪ムード!
「あなたとお友達と思われたくないのよね~」なんて!!
大きな声でしたので、皆に聞こえてましたよ。

私は、天気が悪かったので景色代わりに退屈せずにすみましたが・・。
主人は「なんなんだ~!!」・・と

帰ってから、娘が「旅行どうだった?」

色々話していたら
「お母さん旅行の話より、後ろの2人の話の方が多いよ~」
と・・・・(笑)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お寿司パーティー

2007-08-05 08:05:31 | 子供達
暑くて、何もしたくなかったのもあるのですが・・・。
夕食は、皆でお寿司パーティー・・・・と言っても・・・
作るわけではなく、配達してもらうわけではなく???
子供達が買いに行きます。(美味しくて、安くて、一杯食べれる為)

ふゆ君、「ハッピーバースデーツーユー」と歌ってました。?
(笑)
昨日は、爆弾のような孫達だったので、
はるちゃん、なっちゃんには、
折り紙、鉛筆、クレヨン、ハサミ、画用紙など・・・。
あき君、ふゆ君は
ブロック、お絵かき道具など・・・。

段々、退屈してきた所で、
買い物隊が到着。
孫達、男性は食事を初め、少し手作りも入り
賑やかな、夕食になりました。

食事後、恒例のアイス買い、アイス食べをして

孫達4人、賑やかにお風呂に入る。
大騒動のお風呂も終わり・・・。

大人は、夏の旅行の計画。
子供達が、忙しくなってきて、なかなか予定を会わすのが大変になって来ましたが
一応行き先だけ決まりました。ホッ!

孫達がフローリングでゴロゴロはじめたので、
今日は解散!

早速、行き先の情報を集めている(この行程が好きなんです)、お婆でした。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれは?

2007-08-04 08:51:25 | 
夕食後、あき君が色々お手伝いしてくれるので・・・。
主人はアイスがないか?と私に尋ねたかったようで・・・。

子供の耳は地獄耳なので?
「おばあちゃんあれはないのか?」と・・・。
早速、聞こえたあき君

私の所に「あれ、下さい!」と来ました。
私はわからず、主人に「あれ!て何?」

その後は・・・・・・。
大笑いでした。

今日の夕食は孫達が揃いましたが、家の中は運動場です。
なっちゃん、ふゆ君宅は、マンションなので、こんな時は良いか~
なんて思いながら、黙っていましたが・・・。
すごい!エネルギーでした。

そのエネルギーを、私に頂戴!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きりがみ

2007-08-04 08:28:00 | 
先日、はるちゃんに買ってあげた、切り紙の本は大成功でした。
折り紙を折って、いろんな形ができる事が面白いらしく、
夢中になっていました。

はるちゃん、簡単なものからはじめず、いきなり雪の結晶から・・・。

いつもはキチンと折ってと口うるさく言うのですが、
切り絵のいい所は、折り方がキチンと折れないと、形ができない所です。
今日は知らん振りして、見てました。

もくもくと頑張っていました。

大成功!!

でも。夜、皆に嬉しそうに見せたら・・・。
上手と褒められたのですが・・・。
「何事も基本が大事だから、簡単なのを飛び越したらだめだ!」
・・・と、注意を受けていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都内すす粒子半減

2007-08-03 09:44:18 | その他
毎日、重大な事件が多いので、仕方ないけど・・・
ディーゼルのすす粒子が半減とは、
個人的にはスゴイ!と思える記事です。

転勤族の為、
地方にいた時と東京にいた時とのカーテンの汚れ方の違いにはビックリするものがありました。
以前、東京にいるときのカーテンはベタベタと油が付いたような汚れでした。

いい傾向になっているような気がして、ありがたいです。

もう少し大きなニュースになっても良かったのではと思って書いてみました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする