sanaeおばば日記

はるちゃん23歳なつちゃん22歳あき君19歳ふゆ君19歳
子育て孫育てで成長?今は孫達の成長を見守っているオババです

12月11日(金)手巻き

2015-12-11 17:23:41 | 


    朝は寒くて お昼は暑くて 夕方 真っ黒い雲が・・・・

              気になるぐらい変なお天気です

                      何事もありませんように


      今週は 「お魚の料理が少なかったね~」とあき君が言いました

               お刺身を食べたいようです


        皆 忙しくて 一緒には食べられないし・・・・

              バラバラで一緒ではなくても金曜日なら 皆食べられるかな


        でも お刺身だけでは どれだけ買ったら満足することか・・・と



            そこで 手巻きにすることにしました


                手巻きなら 見栄えも良くて 満足できるのでは・・・


           今日は お歳暮で頂いた ハムやチーズも入れました
               (どんな 反応をするかな?


        今の時間は 主人だけで 昨日の残りで 晩酌しています

           


        

          

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月10日(木)久しぶりのお鍋

2015-12-10 16:56:06 | 家事


    歩き始めは寒かったけど 途中から汗が・・・・


      はるちゃんがおでんを食べたい・・と


    先日 お鍋が二つと

               それでも入らない具材があったので


       昔買って

             年に一度使うかどうかわからない お鍋を出しました

           直径32センチ 高さ20センチ


         お友達のお姉さんがデパートに勤めていらして

                   誘われて 購入した品でした


         お店でも始めるの…なんて冗談が出るぐらい

                   普通の家庭では大きいお鍋でした


       その頃はお正月とかクリスマスとかに

                      使っていましたが

              あまり 使う機会もなく しまわれていました


           捨てるには 何万円もするお鍋です


      こんなに大人数になるとは思っていなかったので

               使う機会もないと思っていたのに


         使う機会ができました


              入れたいだけ全部の具材が入りました


       今日は いっぱい食べられるから

             孫達も満足できることでしょう


        これから 使う機会も多くなると思われるので

                処分しなくて良かった~と思いました


           それにしても大きい{です       


              


      

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月9日(水)風邪

2015-12-09 17:45:53 | 健康


     先日より 喉がピリピリすると言って

                市販の薬を飲んでいた主人でしたが

                     良くならないようで 病院に行きました

        また 水曜日で かかりつけは 休診日です

                  別な病院に行きましたホッ!


            のんびりと 昼間を過ごしていました

    
         早く良くな~れ


           

               

                 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月8日(火)やっぱり

2015-12-08 17:24:35 | 主人


   なっちゃんは今日も学校がお休みです

         昨日はディズニーランド

                 今日はおにぎり持って公園に遊びに出かけました

        
        年賀状の整理が終わったと

                     主人から聞いていたので

             ゴルフの打ちっぱなしに行っている間に

                         少しでも・・・と


                               宛名書き 始めた私


           まだ 4枚目なのに 住所が違っているのが 2通

                        全部 見直してみることにしました


             ハガキも 整理が出来てなくて わかりにくい

                        やり直しました


       帰ってきてから尋ねてみたら

             ただ ハガキを確認しただけで 住所までは見なかったようです


                だいぶ少なくなっても 転勤の方が多いのに・・・


        
         喪中のコーナー等作ってあって

               「書きやすいだろう・・・」と言ってました


           アイデア等は 私の思いつかない事を考えるので面白いのですが

             コツコツとデーターをとるような裏方仕事は苦手です

       
          チエックしながら 整理するのは

                       今年が初めてだから仕方ないですね~

                何十年も続けてきた私とは違って当たり前です


           自分で管理し始めたことが エライです(笑)

                    一歩 一歩です


            パソコンでの住所管理なので 夕方には終わりました

             (昔に比べると 便利で助かります)


            明日から 住所書きがようやく出来ます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月7日(月)ハボタン

2015-12-07 16:19:44 | 


   昨晩 年賀状印刷が終わったのは 9時過ぎでした

      仕事しながらなので 

         ハガキがなくなったり

              インクが切れたりとした時


           印刷機の音が静かなので

                 気付かないことも多くありました


          音で知らせる設定はないかと探しましたが

                 見つかりませんでした  


          何回 見に行ったことか・・・・・


     でも 終わってホッ!としました


  今日は 昨年も購入した ハボタンの寄せ植え

           遠くの花屋さんまで行ってきました

       
        昨年より 種類が多くなっていましたので


               迷って 迷って 


         そのお店で 色の種類の多い 一番良い寄せ植えを

                  奮発して購入しました            

         迷ったけど 奮発して良かった~


    


 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月6日(日)年賀状印刷

2015-12-06 18:10:19 | 行事


    お昼過ぎ 年賀状の絵と印刷

          ようやく 印刷ができます

              今年は 少し少なくなって 600枚


       親 兄弟 ご本人 たまに子供さんの喪中・・・

             身体の具合が悪くて今年まで…等

                   増えている気がします


      夕方4時から印刷を始めました

           今6時15分 半分ぐらい終わりました

                印刷しながら 食事しています


        止めようかとも思った時もありますが

            年に一回 「元気にしています」・・・と

                挨拶も 「大切かな〜」という気持ちと


          手書き→プリントゴッコ→プリンターになり

               とても楽になりました


       書くのが大変になるまでは

            こちらから 止めることはできそうにありません


      印刷が終わると 

           明日から少しずつ住所や近況を書いていきます


       

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月5日(土)お歳暮と来年の手帳

2015-12-05 14:36:04 | 行事


     今日はまだ歩いていません

    気になっていたお歳暮の手配と

                   ご挨拶の手紙書きが終わりました


         これで 安心


      今朝は 早目に起きて 髪染め

                 良い感じに染まりました


         義姉より つけあげがいっぱい送ってきました

                 いつもありがとうございます


       孫達の習い事の先生のお宅に

                 男子ゴルフのテレビ放送が終わったら

          つけあげを持ってお礼に・・


         そのまま スーパーに寄って買い物


             これが今日のウオーキングです



     私の来年の手帳は

           化粧品会社のサービス品です

                    これが素敵で毎年使っています
                   
           1万円以上なので

                 この時期に買うものをまとめて購入しています


          昨年は出遅れて もうなくなっていましたが

                  今年は 大丈夫でした


             良かった~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月4日(金)大根

2015-12-04 17:18:23 | 家事


     強い風だったので富士山が綺麗に見えるかもと思っていたけど 

                        残念 雲に覆われていました


        昨日 大根が安かったので 多めに購入

               今日は 大根のお好み焼きを作りました

           
         大きな大根一本使いました

                   野菜が安いと助かります

            

       近頃の(これまでもかな) トラブルのニュースが多く感じます

             同じようなニュースが続くのは話題性があるからでしょうが


                       日本らしくないトラブルが多くて

                信頼されて 確実なのが日本らしい思っていたのに


          「なんでかな~」「心配だな~」と思いながら

                       暗いニュースを聞いています


             明るいニュースが欲しいです


              

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月3日(木)忙しい日は

2015-12-03 17:09:25 | 何気ない日


     ウオーキング中に 雨がポツポツ・・・・

                 いつもの半分で 帰宅しました

        はるちゃんは 昨日より お昼帰り

             なっちゃんは 今日から お昼帰りです

        昼食は 二人の好きな うどんにしました


            あき君は 遠くの場所でサッカー

                  ふゆ君は クリスマス会


               大人だけではなく 子供達も忙しいです


          お昼には 雨が止んで

                自転車で走れるので 助かりました 


           忙しい日は 歩いていると時間がかかるので

                 「雨でありませんように」と

                           天気予報が気になります


                         

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月2日(水)鍵

2015-12-02 15:48:17 | 買い物


    ウオーキングが終わって

              主人と 玄関のカギを交換しました


       昨日 説明書を何回も読んでいたので

                説明書の通り 慎重に 慎重に・・・


         説明書通り スムーズに短時間で交換ができました

        
        孫達が帰宅するたびに 階段を下りなくてはならず

             踏み外したりしたら大変だと思っていましたので

               期待通りで 満足できました
          
          

          帰ってきた孫達は 大喜び

                開けたり閉めたりして遊んでいました


       最初思いついて ドアの会社に電話してみたら

             「ドアを買い替えるしかない」と・・・・


         それでも 何かないかと探していました

              ありました


          取り付けられるか メジャーを持って 下調べ

        
         大丈夫と思ったのですが

                確認をしておきたいと

                      製造した会社に電話

      「ドアがいろいろあるので お店を紹介します」


          でも 紹介して頂いた お店も遠い場所だし・・・・

        ネットでは 簡単にできましたという投稿がいっぱい


          ダメもとで 商品だけお願いしました


        不安でしたが

            ネットに書いてあったように

                 簡単に取り付けることができました


            良かった〜

         期待通りの働きをしてくれています


            

       あと 日差しの強い窓のカーテンを

                    ロールスクリーンにしたいのですが

             来年挑戦してみます

         
             

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする