8月7日
別れたダンナの誕生日
かつて2人の誕生日の間をとって毎年6日に誕生日を祝っていた。
毎年アタシの誕生日にお祝いメールが届いていたんだけど
今年はメールがなかったので「過去」ってことで連絡を絶ったのだと思ったが
自分の誕生日の日に「遅れました・・・」のメールがきた
「ありがとう」
素っ気無い返信をした
娘の誕生日や入学式・卒業式などの成長の節目には必ずメールがくる
娘の成長を楽しみにしているのだと思うけど
もう連絡を絶った方がいいのか、今までのように義務的でも
成長記録を写真やメールで伝えたほうがいいのか
最近になって分からなくなってきた。
他の人はどうしているんだろう
それぞれの関係の形ってあるんだろうけど
このままでいいのか
いつまで続くのか・・・
養育費を振り込まれなくなる娘がハタチを迎えるまで続くのかな?
別れたダンナの誕生日
かつて2人の誕生日の間をとって毎年6日に誕生日を祝っていた。
毎年アタシの誕生日にお祝いメールが届いていたんだけど
今年はメールがなかったので「過去」ってことで連絡を絶ったのだと思ったが
自分の誕生日の日に「遅れました・・・」のメールがきた
「ありがとう」
素っ気無い返信をした
娘の誕生日や入学式・卒業式などの成長の節目には必ずメールがくる
娘の成長を楽しみにしているのだと思うけど
もう連絡を絶った方がいいのか、今までのように義務的でも
成長記録を写真やメールで伝えたほうがいいのか
最近になって分からなくなってきた。
他の人はどうしているんだろう
それぞれの関係の形ってあるんだろうけど
このままでいいのか
いつまで続くのか・・・
養育費を振り込まれなくなる娘がハタチを迎えるまで続くのかな?