ホントの気持ち

人間関係に悩む本音を綴ってみました。

誰なんだろう???

2010年03月31日 18時22分41秒 | 仕事
 もしもこの舟で君の幸せ見つけたら
   すぐに帰るから僕のお嫁においで~


昨日、お店のお客様がカラオケで歌った曲

最近のラブソングよりも心に響いたかもしれないくらい
ジ~ンときた


誰の曲なのか、曲名も分からず、携帯電話のサイトで調べたんだけど不明 





今度、お店に来てくれた時に聞いてみようと思う。
とにかく聞いたら感動するくらいに素晴らしい曲だったのを覚えている。

また歌ってくれないかなぁ~






今日は子供たちを離任式のため学校へ登校したが送り出したかと思ったら
10時くらいに帰ってきた

家の掃除の途中のまま
買い物は3人で行った

子供たちを買い物へ連れて行くと余計なものまで買わされてしまい
半分がおやつでした 



今日もこれからお店です
カラオケでアノ曲を探してみるつもりです 


寒すぎっ

2010年03月30日 19時17分53秒 | 子供たち
春一番?

そう勘違いしてしまう程の強風
雪が降ってんだもん春はまだ先みたいです


明日は子供たちが久しぶりに学校へ行く
「離任式」


娘が2年間教わった先生が別の小学校へ行ってしまう
みんなで花束を渡すというので学校の父兄さんたちと花屋へ


いろんなお花があるんだなぁ

名前すら知らない
でもとっても綺麗だった

お見せできないのが残念です
ちょっと携帯で写真を取るには無理っぽい空気といいますか・・・


明日は久しぶりにまったりできるかな
まぁ午前中だけだけど一人を満喫したいと思います   


花粉症の季節

2010年03月29日 20時50分35秒 | 新・千尋地方
いつもより今日は寒いと思ったら最低気温マイナス3℃
どうりで寒いと思ったよ


明日も寒いんだって~


でも最近、目が痒くなったりクシャミが止まらなかったりするので
花粉が飛んでいるのかな?


都会では桜が咲いたそうだ
田舎では雪が降っているというのに

アタシが花粉症になったのは子供を産んでからで
それまでは他人事のように無関心だった。

耳鼻科で血液検査をすると何に反応するのかが分かると聞いて
早速、調べてもらったらイネ科の植物に一番反応してた。

アタシが一番ダメな場所は「お米の精米機」
ドアを開けたままにしておかないと苦しくなってしまうくらいにクシャミの連発

顔全体が痒くなり目は充血してしまう 
病院からもらった点眼薬では効かない

飲み薬で何とか抑えてますが副作用で眠くなるし。


もうそろそろマスクで防御しなければならないかなぁ 


春から稲刈りが終わるシーズンまでは戦いが続きます
雨が降った日は割りとラクなので梅雨の時期だけは一時的に治ったみたいな感じだが
梅雨明けが怖い

それでも鼻のかみすぎで鼻の下が真っ赤になっています。


恥ずかしいのでマスクで隠したりなんかしちゃったりしてね 



頭痛いよ

2010年03月28日 20時08分42秒 | 千尋家について
昨日の飲み会での帰宅は4時40分

そして今日は町内の集まりがあり、酒の匂いをプンプンさせながら参加してしまった。


会議が終わり11時~16時まで爆睡 



疲れが溜まっていたのか
「お母さんのイビキがウルサくてテレビの音が聞こえない 

子供から言われてしまった。


自分がイビキをしていたなんてショック 


体力的というより精神的に疲れているんだと思った。



明日からまた仕事だと思うと少し気が重いなぁ
でも子供たちのためにがんばろう~


新学期まであと8日


それにしても昨日はちょっと飲みちゃったかなぁ 
今回初めて二日酔いになり、あの頭痛を体験してしまいました。




姉妹ケンカ

2010年03月26日 19時03分55秒 | 子供たち
いま春休みの真っ最中

毎日うるさくて子供たちはアタシに怒鳴られてばかり・・・



アタシが仕事に行って帰って来るまでの時間ずっとコタツでDS三昧
一応は「自主勉」みたいな課題がある。

強制ではないのだが春休みに入ってから勉強している姿を見てない


上の娘に関しては「勉強しないさい」とは言わなくてもちゃんと勉強している。
誰に似たんだかなぁ~

アタシではない事だけは確かだ 



アタシも小学生の時は勉強した記憶があまりない





早く新学期が始まって欲しい 


試飲

2010年03月25日 21時55分29秒 | 千尋家について
今日スーパーへ行った

新発売だそうだ。


早速、買って試飲してみました~


しっかり麦の味が
しました

ちょっと口が寂しいので
先日、新潟酒の陣で福引きで当てたワンカップで飲み直しをします



まだ体調が悪くなると大変なので
今日は、この辺りで止めておきます


成長

2010年03月24日 20時13分36秒 | 子供たち
朝9時くらいに家を出てジャスコへ

広いなぁ~
いろんな店がたくさんあって全部を見て回るとなると歩き疲れてしまうかも。





まだ今の時期だと田舎では冬物でないと寒いんだけど
春物の洋服を買いました。


下の娘はおねぇちゃんのお下がりでゴメンしてもらう 


ビックリしたのは、もう水泳の水着が並んでいたこと。
だって雪が降る日があるというのに考えられないんだもん



新しい洋服を買う時が子供の成長を確認できる時で
上の娘のサイズは160㌢で下の娘は130㌢

この前までは120~140サイズのコーナーに行けば
だいたいは揃うし値段も安いのだ。



ついでに靴も買った
靴のサイズにしても最近まで20㎝だったと思ったら24㎝


アタシの靴のサイズと同じぢゃん 


今日ジャスコで買った服は来年には着れない
成長が早いのか服が縮んでしまうのか毎年の事だが
すぐに下の娘の服になってしまうんだけど袖を通すのは2年後になる。


姉妹でも体系や成長のスピードが違う


そう感じながらも衝動買いしてしまいました 




祝 ご卒業おめでとうございます

2010年03月23日 19時40分43秒 | 千尋家について
今日は小学校の卒業式でした。

うちの娘は4年生なので6年生の卒業式に参加し卒業生を見送りました。

下の娘は2年生なので普段通りに登校しましたが早く帰ってきました。
よく見ると下校時刻9時15分

学校に行ったかと思えばすぐに帰宅
行かなくてもいいんじゃん 


あ~明日から春休みかと思うと気が重いです
まぁ夏休みよりは休みが短いのでガマンですが、地域によって夏休みの日数が違うらしく
田舎では夏休みが45日くらいある。


その間、ずっと昼寝ができなかった去年の夏休み
別な意味で地獄でした 


今年は上の娘も5年生
今年は本腰を入れて受験に取り組むと意気込んでいる。


誰に似たんだかアタシが小学生の時なんて将来の事なんて考えた事なかったなぁ
時代がそうさせたのか、アタシの姿を見て不安に感じたのかはナゾ 

下の娘はマイペースでアタシに似たんだね
今は思いっきり自由気ままに生きている感じがします

まだ2年生だもん 



明日は子供たちを連れて隣市になるジャスコに行ってきます
春物の洋服を見たり一緒にウインドウショッピングして楽しんで来ます。

短い春休みでも、どこかに連れて行かないと「どっか行きた~い」を呪文のように
言われるのでね 



天気が悪くても雨が降りませんように・・・ 


千尋の仲間たち

2010年03月22日 19時01分24秒 | 仕事
昨日の夜から朝にかけて雪が降って寒かった~

それでも日中はお天道様が出てきたので少しは過ごしやすかったです




今日は仕事の評価をされるべくアタシの仕事の様子を上司に見られて本当にヤリずらかった。

そんな時ほど慌ててしまったりするもんだ  

アタシが思うに従業員の質も大切だと思うけど
その前に従業員同士の交流も大切だと思う。


わが社では、従業員の出勤時間がそれぞれ違うので
お互いにどんな人が働いているのかさえ分からないこともある 




「仕事はチームワークだ!!」
そう言って会社を退社して行った人がいた。

アタシはその通りだと思った。


それから従業員の教育をすればいい 



それが、何年も前から「親睦会」なんて言って社内行事を催してきたみたいだけど
企画しても人が集まらない


今までに勤めてきた会社の中で一番まとまりのない会社だと思う 

従業員同士の宅飲みや花見などは頻繁にある
お互いに同じ立場なので言いたい事も同じなんだろう・・・


アタシはそんな話を聞いているだけでいい。
その和やかな雰囲気がナゼか落ち着いたりして長居してしまう。




アタシ、いつまで今の会社にいるんだろう
アタシの仲良しチームはみんな仲良し

だからこそ今の地を離れるときは寂しくなるであろう・・・




ここに居るうちはみんなと仲良く仕事やプライベートも楽しくやっていきたい。