ホントの気持ち

人間関係に悩む本音を綴ってみました。

母の企み

2010年05月31日 19時23分21秒 | 子供たち
今日は学校に行かなければならなくて仕事を早めに終わらせた。


上の娘の宿泊学習の説明会を兼ねた授業参観でした。



アタシが小学生の時にもあったなぁ~そういうの。
市内の小学生が修学旅行に行く前の宿泊学習で5~6人編成で振り分けられた子供たちが
自分たちで夕飯のカレーを作ったりベットメーキングなども自分たちで行う
夜はキャンプファイヤーをしたり楽しそう

集団生活の中で何かを学ぶって事なんだろうね。
お互いに協力しながらとか・・・


来年には上の娘が修学旅行で一泊 
下の娘は宿泊研修で一泊 

その夜、アタシは一人の夜を過ごすのだ

こんな事は滅多にない事なので日ごろからやってみたかった事をしてみようと思う。


そんな時に限って何をしていいのか分からずに目だけが冴えて
いつもの行動をとってしまったりするもんで
結局は何もできなかったりしてね 


・・・って一年後のことだけど。


夜勤明けなので早めに休みます 


観光

2010年05月30日 19時22分42秒 | 新・千尋地方
今日の千尋地方は暖かかった 
今週はずっと晴れるらしく仕事するにもラク

今日、子供たちと外へ出かける事があって町へ

天気がいいせいか千尋地方の町に観光客がたくさんが訪れていた。

地図を見ながら観光名所を見る


アタシも行きたいところがたくさんあって
今はまだ神社仏閣は分からないが歴史や伝説には興味がある


旅行の楽しみはご当地で食べるご馳走かなぁ


今は余裕がないけど、もっと大人になってから旅行に行きたいと思います   

豪華~

2010年05月29日 18時26分02秒 | 千尋家について
今日は下の娘のお楽しみであるパスタの日


・・・と思いきや部活が休みになってしまった。
かなりションボリしていた娘にはきちんと作ってあげました。

なので今日は3人とも朝がご飯のメニューがバラバラ

下の娘はパスタ 
上の娘は焼き魚 
アタシはうどん 

パスタ・ご飯・サバの塩焼き・煮込みうどん・たまご豆腐・・・


まぁ、こんなことは珍しくないことなのだ。

みんな同じメニューにすれば問題ないんだけど




たくさん食卓に並んでいると、すごくたくさんおかずがあるみたいで
何だか豪華に見えた


毎回のように、こんなに並んでいたら豪華なんだけどなぁ~

娘の楽しみ

2010年05月28日 19時54分13秒 | 千尋家について
今日も仕事を頑張ったので明日は休み
朝寝坊ができるとはいっても起床は6時

上の娘が毎週土曜日に部活があるので朝ご飯を作り
送り出してあげないといけないので寝てられない。

送り出してからは8時35分~放送する「おさるのジョージ」を見て
再び布団へ戻る・・・そして二度寝  

それから、だんだん下の娘が「お腹すいたよ~」で起こされて
ご飯作りが始まる

毎週、土曜日はパスタに決まっている

ナゼならば・・・


上の娘がスパゲティが大嫌いだから
部活に行っている土曜日の朝ご飯でしか食べられないので
下の娘は大喜びしている。

初めはカルボナーラが好きだったけど今はトマトソースのパスタが好きみたい 

たまには別な味のパスタを作ってあげようと思う
イカスミ以外でね~


でも、日曜日とか特別な日は上の娘の大好物のお寿司を食べさせてあげてます平等に・・・ね 

もちろん廻っているお寿司です   

寒かった

2010年05月27日 19時37分11秒 | 新・千尋地方
夜中に雨が降ったのか道路が濡れていた。
今日の千尋地方は一日中ずっとくもり空で真っ暗でした。


気温12℃
4月上旬の気候だったらしいが、その頃の千尋地方は雪が降ってましたよ。
5月に入ってからも雪降りましたもん


何日か前の都会では29℃と真夏日みたいな天気に思わず「いいなぁ~」
ニュースでも水遊びしている画が映ってました。


もうすぐ6月
衣替えの時期になる

こんなに寒いのに学校から「プール開きのお知らせ」が届いた。


全く泳げないアタシと下の娘
アタシも小学生の時はプールの時間が大嫌いだった。
水の中でユラユラしている方が好き 


今年は「春」を感じる前に梅雨に入り
梅雨明けもしないうちに夏になるんだろうなぁ~


未だに温風ヒーターが大活躍しています 

検査結果

2010年05月26日 19時35分06秒 | 千尋家について
今日の天気は/

午前中は病院へ行く
数値が下がっていればいいのだが・・・


今日は血液検査ではなく尿検査だけだった。
この歳になっても注射は怖い

今日の検査の結果は次回
特に悪くなければ検査は今回でおしまい


だから~アタシの体はどこも悪くないんだって
ただの疲労とか睡眠不足なだけ

いつもアタシのことを心配してくれている人がいる。
その人は心配性なのかもしれないな

その人の為にも心配させないよう気を付けよう


安堵?

2010年05月25日 21時11分53秒 | 千尋家について
最近、いろんなことがありすぎて体調が優れないのか
仕事から帰宅するなり動けなくなってしまった。


ヘンな汗
寒気がするが熱はない
風邪でもひいたのかな???


昨日の話で元ダンナの実家の方で養育費の肩代わりをしてくれるって事で
気持ち的に安心したのかな?



今日の千尋地方は雨
朝のうちは晴れ間も見えていたんだけど夕方にもの凄い豪雨
一瞬にして風呂上がりのような姿で帰宅した娘

急いでお風呂に入れて体を温めて夕飯は娘の大好物・温かいうどん   



明日は病院に行く日
最近は飲んでいないので数値が下がっているかな 


真実

2010年05月24日 19時11分45秒 | 千尋家について
今日は元ダンナの実家に電話した
毎回の事だけど話をする度に緊張する

結婚していた当時でも緊張していたあの頃
何か見えない威圧感があるっていうか・・・


今回も養育費の催促の電話

最初の頃は夫婦の問題だから無関係だと話にもならなかったが
今日は、ちゃんと話を聞いてくれた。


最近、息子とも連絡が取れなくて困っていたらしく
アタシの所へ連絡しようとしていた時だったみたい

元ダンナの近況が分からない


携帯電話も「お客様の都合により・・・」になり
きっと料金を払ってなくて停められたんだと思う。

大いにあり得る


今日は実家に電話してみると新たな真実が分かった


なんとヤツは実家から度々、お金を振り込ませていたという。
でもそれはアタシへの養育費だとばかり思っていた両親


アタシへの養育費が3ヶ月も滞っていたのは初耳だったみたいで
そのお金は、何のために使われていたのか問い詰め真実が明らかになった。


同じ職場の友人が保証人なっているらしく
その友人の為に自分がお金を支払っていたという


お金も無い人が、そこまでする意味が分からない 

自分の娘への養育費よりも大事な友人なんて居るかな???
そのくせ、時々アタシの目を盗んでは電話してきて子供と話しているんだからさぁ


きっと申し訳ない気持ちでいっぱいでいるんであろうが
やっていることがハチャメチャ



以前にも、保証人になるという話で夫婦喧嘩したこともあって口論になり
「離婚届に印鑑を押したら保証人になりなよ」と言ったことがあった。



とりあえず、アタシへの養育費はダンナの実家の方で立て替えてくれるというので
一安心しました。



あの人はこれからどう生きて行くのか分からないが今言える事は
離婚して正解だったという事


あのまま生活していたら、きっとまた夫婦喧嘩になっていたと思う


あの人は、あの時から友人に恵まれない人だったけど
今でも恵まれてないんだと思うと何とも言えない

根は真面目な人なんだけどなぁ
困っている人を放っておけなんだね・・・きっと。


千尋家

2010年05月23日 18時39分36秒 | 本音
昨日は会社の飲み会だった。

子供たちとの約束で夜10時までは帰って来ると言い家を出た。

約束の時間に連絡するのを忘れた
そう思った時には10時を過ぎていて、こんなに時間に連絡すれば
その時の時間に帰宅したと誤解されてしまうので
あえて連絡はしなかった 

その事によっての返答は無い


約束の時間より20分遅れてしまったが家に着いた。
もう寝ていたけどね・・・







今日みたいな会社の行事で飲み会の時や店の時は、子供たちだけでの留守番
その生活も何年にもなる。

だが、子供たちは何も言わないが寂しい気持ちにさせていること間違いない
平日はなるべく家に居ようと思う半面
生活もかかっている為、店に出る

複雑な心境 



元ダンナと離婚して3人での生活が始まって1年が経過
いろんな事があった1年だった

心配事なんて時間が解決してくれて徐々にラクになると思っていたんだけど
実際こうしてみると逆に問題が増えて疲れてしまった。



やっぱり離婚して時に、引っ越すべきだったんだと後悔している毎日です。

アタシには分からない事が多すぎる
人付き合いも自信が無くなりました。

実家~その3~

2010年05月22日 18時03分10秒 | 千尋家について
昨日、偶然にも中居サンのテレビで綾戸知恵さんのことが放送されていた。


自分の親の介護を仕事をしながら頑張っている彼女の姿は
生半可な気持ちではできないと思った。

実際アタシだったら、どこまで尽すことができるのだろうか???




彼女は介護システムに母親を任せる事に対して
とても心が痛むと言っていた。

最初はアタシもそう思ったが実際問題
毎日のように付きっきりではストレス・疲労・寝不足・・・など
想像もつかないくらいの覚悟がいるのだと言う


しかも仕事をしながらだと大変

その中でノイローゼになってしまう人が大勢いる
今年、自ら命を絶ってしまった清水由紀子サンなんかは
かなり精神的に参ってしまったんだろうなぁ


子供の育児とは違う


子供はやがて成長し、だんだん手がかからなくなるが
介護は先が見えない


まだアタシ一人ではないので安心だ。
千葉には姉がいる

父上と姉妹で何とか協力しあえば負担は1/3


今から考えても仕方ないので貯えだけはしておかなければな・・・