ホントの気持ち

人間関係に悩む本音を綴ってみました。

また行くつもりです

2009年09月30日 18時52分26秒 | 千尋家について
今日アタシの大好きな「物産店」に行ってきました 

田舎では滅多に行われないので楽しみにしてました。



今日、アタシが物産店で買ってきたものは・・・

名古屋名物・串カツ(左下)
富山県の乾物(右下)
横浜の有名店のシュークリーム・プリンの詰め合わせ(上)

本当はもっとたくさん買いたかったんだけど値段設定が高いんだ 


今回、シブシブ諦めたものでは富山県の「白エビ」
北海道の海鮮丼かな~


ホタテ・甘エビが大好きなアタシとしては泣く泣く諦めたけど
本当は食べたかった。

だって値段が1500円


それなら、ちゃんとした店で1500円を払って食べた方が良いと思い
断念しました。

その他、ウニ・イクラ・カニが入ってたので買わなかったです。





こういう催しが頻繁に行われれば嬉しいんだけど
なかなか行われないんですよね~


都会だと、デパートに行けば「物産店」なんか行かなくてもお店がある。



この催しは今週ずっと行われているので週末にでも
我が家の跳ねっ返り娘を連れて行きたいと思います 




          


ヘンな行動

2009年09月29日 19時59分17秒 | 千尋家について
最近お店の出勤率が多い

そのせいか寝不足気味 


今日、仕事を終えスーパーへ行った
夕飯の材料を買いこみレジへ・・・

財布の中にお金がない 


お金を入れるのを忘れた~

朝の時点でお金を封筒から出し財布に入れて・・・と
ここまでは覚えている

はて?
どうしたもんかと記憶を辿り思い出してみれば
封筒の中のお金を数えて、また封筒に戻したようだ。

何やってんだか 



結局、いったん家に帰って買い物へ行きました。




最近こういうのが多くなってきた
疲れのせい?

そう思いたい。

決して歳のせいではないと信じたい。



        






米どころ

2009年09月27日 18時34分02秒 | 新・千尋地方
今日はお天気も良く、まさに稲刈り日和でした。

アタシは足が痛いので、友人たちと子供の世話
皆が一生懸命に稲刈りしている間を子供の世話・・・

というより一緒に遊んでいただけの事 


去年までは子供を田んぼに一緒に連れて行ってたみたいだけど
目が離せないし、ウロチョロして気が散るし
ジャマなんだってさ 



午前中から始まって夕方近くまで時間が掛かった。
とりあえず今日は遅くなるので帰ってきたけど
稲刈りって稲を刈っただけで終わりではないらしいのだ 


そうなるとお百姓さんって大変なんだと思う。
友人の家では米のほか野菜や、ちょっとした果物も作っている。
手伝いに行けと、その度に「おすそわけ」が貰える


スーパーで並んでいる野菜とは全く味が違うのが
素人のアタシでも分かるんですよ~


「おすそわけ」すごく嬉しいので
またお手伝いに行きたいと思います 


新米が楽しみ
        


お手伝い

2009年09月26日 23時01分53秒 | 新・千尋地方
秋のお彼岸も終わりました。

お祭りも終わって、この先イベントがない。
あとは雪が降るだけとなったアタシの住む町


雪が降る前に引っ越ししたかったですが
だんだん、その考えがなくなってきました。

観念したというか・・・



今日は23℃で暖かかった
このくらいだと過ごしやすいんだけどなぁ

そんな事を考えながら雪の降る12月が待ち遠しいのかもしれない。



そして明日は稲刈りです
いつもお世話になっている友人の家で稲刈り作業があるので
お手伝いに行ってきます

足手まといにならないよう頑張ります


        

 

まだ足が痛いです

2009年09月25日 19時10分44秒 | 新・千尋地方
秋分の日が終わり次は
24節気の一つ「寒露」
秋も深まり露が冷たく感じられる時期になる

我が地方は朝晩は気温が低いが日中は28℃と
暖かい日が続いています


暑いんだか
寒いんだか・・・

毎年、秋のお彼岸が終わり10月になればコタツは登場するが
今年は何とも暖かいので、コタツは遅くに出すかも。

年々、暖かくなっていくのは温暖化の影響だろうか?
こんなにも肌で感じるほどなのかな~


明日も晴れみたいです

    




明日は捻挫の回復が思わしくないので再び病院へ行ってきます
なんだか腫れがヒドい

もともと足首が細くないっていうのに太い足首が
さらに太くなってます 


秋のお彼岸の時期は・・・

2009年09月24日 18時56分49秒 | 仕事
今日は晴れ
真夏日みたいでした。

そんな今日は私用のため仕事を早めに終わらせるために早朝から仕事した。


朝3時
外は真っ暗で寝静まった町
8時以降は誰も歩いていない
店も7時には閉店するので明かりは街灯のみ

「本当にさみしい町だなぁ・・・」

そんな事を考えながら仕事する


去年までは今の時期に見たくない姿を見てしまう事があった。

霊感なんて全くないアタシなんだけど
なにかを伝えたいんだとして姿を現したのだと思う


今年になって会社の体制が変わり出勤時間も変わり
仕事中にそれらの姿を見ることはなくなった。


ホッとしてます


        



今日はこれから店に行きます
出動要請がありました





収穫の秋

2009年09月23日 20時54分40秒 | 新・千尋地方
今日は朝から雨だった
昨日まで快晴で朝晩は気温は低くて寒いけど
日中は真夏日のように暖かかった。


今日は汗ばむ事もなく涼しく過ごせました。


来週は10月
9月になったばかりだと思っていたのになぁ

家の近くの河原では早くも芋煮会をしている風景を見た

そうそんな季節になるんだと思うとコタツも近いかもです 



焼きイモの美味しい季節です
これから美味しいものが収穫をむかえ楽しみです

        


予定変更

2009年09月22日 18時25分12秒 | 千尋家について
今日、仕事中に足を挫いた。

前にも転んで足を捻挫して病院から処方された湿布を貼り
だんだん治ってきたころに、また同じところを痛めた。



痛いのは足首で踝からぐるりと一周にかけて捻った感じ
見るからに腫れている


連休中とあって病院は休診
最悪の事態になれば救急で行くしかないが
そこまでしなくても大丈夫だと自分勝手に診断して連休明けに
整形外科に行くつもりです


最近なんか行いが良くないのかな?
捻挫したり風邪が長引いたり今月は本当にダメな月だった。


明日で連休が終わる
きっと全国各地で大渋滞が発生しているであろう

気の短い人にとっても渋滞は辛いかもしれない



アタシ、けっこう渋滞とか行列とか平気だけど
子供たちの方が飽きてしまう

だから会社の行事とかには連れて行ったことがない


来月は会社の社員旅行がある
もちろん国内だが、行き先は決まっていない。

アタシ個人の意見としては岡山から先には行ったことがないので
西日本とか九州へ行ってみたい



先ずは足の捻挫を完治させることかな???

        



連休中

2009年09月21日 20時50分11秒 | 仕事
連休中の今日はビックリするほど町には車がなかった。

みんなどこへ行ってしまったのだろう・・・
そう思うくらいに車が走っていない。


まぁ走る車がなかった分、仕事は早く終わりました。


今週の休みにはもう一度、日光に行ってきます
まだ見てない場所もあるので・・・
その時には素敵な写真が撮れると思います


そんなマヌケなアタシに子供たちもガッカリしてました