ホントの気持ち

人間関係に悩む本音を綴ってみました。

13歳の「13」

2012年04月28日 22時10分32秒 | 子供たち
今日は上の娘の誕生日だった。

今日で13歳
アッという間の13年間


思い起こせば数え切れないほどの思い出や出来事に
改めて娘のアルバムを見た


あんなに小さくて泣き虫だった娘
あの頃は子育てに一生懸命だったなぁ



そんな今日はしたの娘と一緒にケーキを作りました。



イチゴが嫌いなのでイチゴなしの缶詰のパイン・黄桃を使って
大好きな生クリームをたっぷり使ったお誕生日ケーキ


プレゼントは腕時計
中学校では人生初のバス通学なので贈りました。


喜んでくれると嬉しいなぁ 

娘の将来

2012年04月18日 19時50分46秒 | 千尋家について
上の娘が中学校に入学し、下の娘は
この春に5年生に進級し毎日
元気よく学校に通っています

先週、別れたダンナ様より
中学校入学のお祝いに、養育費の他にお祝い金は振り込まれていた。

養育費は一人に3万円
二人で6万円
今まで1円も下ろさずに頑張ってきた。

「大学に行く」と言われた時の入学金や専門学校に行くとなった時の為に貯金してきた

そして、どんな事があっても2人が嫁に行くまでは・・・と
贅沢しないで頑張ってきた


自分の姉を見ていると
高学歴でも嫁に行ってしまえば、それまで取得した資格が生かせるような仕事を
「子育てをしながら頑張りたい。」
そう言って8年間の専業主婦暦

かなり空白があるのでは???


ちょっと不安だ 



2012年04月08日 21時44分51秒 | 千尋家について
この春、下の娘は5年生になり上の娘は中学生になりました。


別れたダンナ様からは養育費の他に中学校に入学祝いとして
お祝い金が振り込まれていました。




やっぱり娘の成長って離れていても親としては
楽しみなのかもしれない



今になって別れたダンナの娘たちに対しての愛が
どんなに大きかったのか分かった気がする

父親が娘の姿を見たのは3年前の4月


当時、アタシは働いていて上の娘が4年生で下の娘は2年生



あれから何年かな?
きっと父親なら会いたいと思っているに違いないので
その時には娘の意思に委ねようと思う



それまでは娘たちを頑張って育てていくよ
成人式まで7年だ!!