ホントの気持ち

人間関係に悩む本音を綴ってみました。

HPがなくなりそう・・・

2010年01月21日 19時33分08秒 | 仕事
朝からちょっと熱っぽい

でも大丈夫だと思って仕事を続けたが、頭痛がして寒気もしてきた。
特に背中が寒い


仕事を早めに終わらせ家で寝た
午後2時くらいに目が覚めて昼ご飯を食べようと立ち上がった時に
めまいがして暫く動けなかった。

実は、こんな事が最近は多い 


体調が悪い時には声が聞きたくて彼に電話してしまう
仕事中だと分かっているんだけど
アタシと電話で話している時間なんてないのに相手してくれる。

そんな優しさが伝わってくる



あんまり電話しないで
なるべくはメールにします


早く治るように努力します 


束の間のひととき

2010年01月20日 20時01分10秒 | 新・千尋地方
夕方のテレビで放送されてた。
東京で17℃だって???

もう春じゃん
半そでの人が映ってたな。

雪国では考えられないですね 

こっちも暖かかったけど、気温7℃
都会との気温差を思い知らされましたよ~

やっぱり都会はいいなぁ


明日から天気が崩れ千尋地方は雪の予報です
張り切って除雪作業に精を出しますね






そんな暖かかった今日は彼のところへ遊びに行ってきました
たくさんお話して一緒にお昼ご飯を食べて・・・

ちょっとの間だったけど楽しかったです 

久しぶりに心の底から幸せを感じてしまいました


子離れの準備

2010年01月19日 20時56分00秒 | 子供たち
今日も暖かかった千尋地方 

最近、朝寝坊が目立つ
朝なんて急いでいたので携帯電話を家に忘れて途中で戻ったくらいだ。

昼間はちゃんと昼寝してるんだけどなぁ~ 



今日は上の娘に自分で髪を洗えるようにシャワーでの洗髪の仕方を教えてあげた。
髪が長かった時は自分で髪を洗うのが難しいと思ったので
ショートヘアーになったのを機にチャレンジ

体は自分で洗えるようになっているので
これからは自分一人でお風呂に入れるようになるのかな?


もう5年生になるので、そろそろいいかなぁと思うんだけど
まわりの子と比べると遅い方かな 

こうやってだんだん手がかからなくなっていくんだね。


下の娘はまだまだ。
当分はアタシが髪を洗ってあげないとね。


未だに同じ布団で隣で寝ています
これがまた温かいんだよね

電気毛布の目盛りは「強」よりも温かいダニマークで寝ています。
いつも温かいですよ~


遠出してみたい

2010年01月18日 21時24分48秒 | 本音
今日も午後から暖かかった。
日ごろ寝不足なので昼寝をしようとコタツに入る


このまま子供が学校から帰って来るまで眠れたらいいなぁ~
なんて思っている時に限って電話とか突然のセールス訪問とか
ホント嫌になる 

家の電話も携帯電話も留守電にして寝た


2時間くらいかな
それでもたくさん寝れた気分だ


しばらく夜の仕事に行けなくなった
生活がかかっているんだけど自分が悪い

来週には毎日お店に行かないと・・・


昼の仕事は何とかこなしている
拘束時間が短い分、とっても楽だ。

最近は何も考えないようにしている
ストレスのない生活ってなんだろう・・・

高校生の時なんてストレスなんて無かったような気がする
やっぱり社会人になってからなんだろう

高校生の時のように自由だった頃に戻りたいとさえ思う
社会にでれば「責任」という言葉で急に大人扱いされたような気持ちになった。


ストレス解消法にはいろんな方法があるので
自分に合った方法で試してみようと思う 


暖かくなったらプチドライブに出かけてみようかな 




今日も寝て終わってしまった

2010年01月17日 22時05分35秒 | 千尋家について
今日は少し暖かかったです 
またコタツでぐ~たらして休みが終わってしまったなぁ



今日も子供達はコタツでゲームばかりで休みが終わったみたい
冬は寒いのもあって外で遊んでいる子供はいない

雪の除雪もしないままになっている
困ったなぁ 

明日の天気は雪で最低気温はマイナス5度だって
こんな日でも仕事のために朝5時に布団から起き出て6時前には家を出る

このまま布団の中から出ないでいたい
ズル休みなんかしたら会社の人に叱られるだろうな

仮病なんか使ってしまったりして・・・



あと、寝る前かな。
予め温めておいた電気毛布にトイレを済ませてから潜りこむ 

そんな時に限って
「アッ そういえば戸締りしたかな?」とか
「ガスの元栓は締めたかなぁ?」なんて思うと
せっかく暖かい布団に入ったのに気になって確認に行く


それがイヤだ 


今日は昼寝したはずなんだけど眠い
明日も早起きなので今日は温かい布団に潜りこみます

もちろん確認してからだけど・・・


初・顔合わせ

2010年01月16日 22時28分28秒 | 仕事
今日は会社の新年会でした

もちろんずっとノンアルコールでした

同じ会社でも初めて合う人もいる
大きな会社ではないんだけど
なかなか合う機会がない

会社の新年会を1時間くらい楽しんで店へ向かう


だんだん飲まないでいるのが辛くなってきた

今日は早目に帰宅しようと思う

明日は日曜日
朝寝坊して、ゆっくり体を休めようと思います。

彼との約束に・・・

2010年01月15日 18時56分22秒 | 本音
いつも風呂上がりには頭にバスタオルを巻いたまま発泡酒を飲むのが日課になっていたが
最近はずっとアイスコーヒー

アルコールを断ってから2週間が過ぎた
まぁ~昨日は飲んでしまいましたが、きちんと医者の指示に従っている。

そのせいか、お腹周り・顔などの余分な肉がなくなってきた
気のせいかしら?

それだけアルコールは太るのだ
お酒を飲む時あまり食べないのだが太るのはナゼ?
そう思って調べてみると、思った以上にカロリーが高い

アルコールの中で一番カロリーが低いと思っていた焼酎は割る飲み物によって
カロリーは違うが結構高い

日本酒もそうだった 

大好きな「カシスオレンジ」なんて最高にカロリーが高かった



それでも止められない 

どんなに言われてもダメかもしれない
完治したら、また元の戻ってしまいそうで・・・

お酒の量がセーブできない

昨日、彼に言われた
「お酒の量が守れないならサヨナラ」だと・・・


彼はアタシの体を気遣っての言葉で、そこまで言えばアタシがお酒の量をセーブすると
思っているのであろう


今の時点では約束できるけど、禁酒日が長くなれば長くなるほど自信がない


監視する訳にもいかない


そもそもアタシがお酒をたくさん飲むようになったのは
別れたダンナとの事があってのこと

それ以前は「嗜む程度」だった

飲んで酔っ払って泥酔
眠れなかった毎日がお酒のチカラによって眠れるようになる

麻酔を打たれたかのように熟睡できていた


それが何年も続いて今に至る
離婚して7ヶ月、自分の中では気持ちの整理がついているはず
それなのに未だに解決していないって事なのか。

仕事のこと
子供のこと
お店のこと
人間関係・・・

アタシは今、何を望んでいるんだろう
自分でも分からない



趣味の旅行も結婚してから全く行っていない
独身時代は月1のペースで旅に出ていたもんだ

気分転換で始めた「編み物」
最近また持ち出しては頑張っています。

そのせいか、心療内科の方の薬はときどき飲む程度までになりました。


頑張って心の病も治していきたい



そんなぁ・・・

2010年01月14日 19時29分54秒 | 千尋家について
今日、めまいがするので病院へ行った


今週の土曜日に血液検査の結果を聞きに行く予定だったのに
今日、検査結果を聞くことになった。

自分が思っていたよりも悪くなかった


先生よりアルコールの許可がでた

すごく嬉しくて病院の帰りに早速コンビニへ
最初から日本酒では気が引けるんで缶チューハイにした。

アルコール度数も4%で低いし大丈夫かなぁ~

風呂あがりの楽しみにしておこう 


夕方、早めに風呂に入りお楽しみのチューハイ
飲んでみると胃に染み込む感じがたまらない

この瞬間がアタシの至福の時なのだ 



ヤバイ、何か食べながら飲まないと・・・何かないかなぁ~
なんて思っていると病院から連絡があった。


「○○さん やっぱりアルコールの許可は出せません


んなこと今ごろ言うなよなぁ~
飲んで終わった頃に言われても後の祭り 

どうしよう 



今になって冷静に考えたら前回、薬を処方されてんのに
アルコールの許可なんて下りるハズないんだよね

先生、勘違いしたのかな?
他の患者と間違えた?
それともヤブ医者かしら?

また明日から禁酒生活なのかと思うと悲しいです 


それにしても美味しかったなぁ 


氷点下

2010年01月13日 18時46分10秒 | 新・千尋地方
今日はとっても寒かった 
昨日から降り続く雪で町中が真っ白です

そんな今日は珍しく雪の除雪作業をした。

やっぱり皆が除雪作業をしているのに自分だけやらないっていうのは
良くないし、自分の車の駐車場のところだけ雪が山盛りになっているからね。

そんなことがない限り自分から率先してはやらないんだけど
今日は観念して重い腰をあげた・・・渋々だけど 




雪の降らない土地に住みたい
除雪する度に思う

離婚しているのだから何も嫁ぎ先である土地に永住する事はない 

姉の住む千葉に行ってもいい

年末、千葉に行ったけど本当に暖か~い 
同じ日本とは思えないくらい 




明日も雪であろう
毎日のように降り積もるので、その日に降った分はその日のうちに
除雪しないと次の日には凍ってしまうし雪が重くなる

毎日この繰り返しなのだ・・・


今日は除雪作業をしたので少しだけ運動した気分だ
その後はお決まりのパターンだけどねぇ~

    
コタツに潜りこみ昼寝で午後が終わってしまいました。

初雪?

2010年01月12日 19時17分54秒 | 新・千尋地方
今日は都会でも雪が降ったみたいですねぇ 
テレビのニュースで知りました。

「雪が降った」というので見てみれば
サラッと降っただけで、ぜんぜん積もる程ではないし
あれくらいの雪で「雪が降った」にはならないよ~

雪の降らない土地に住んでいる人にしてみれば大変なことかも。


交通機関がマヒ状態になるって本当かな 


豪雪地帯に住んでいるアタシはもう慣れましたよ
雪道の歩き方にはコツがあるんです 


今日も田舎でも雪が降りました
もちろん積もるくらいに。


除雪作業はお手のもの
腰が痛くなったり肩が凝ったりするけれど結構いい運動になります。

そう思っていても、なかなか自分で除雪作業しないんです
やっぱりコタツでまったり~がいい


今も田舎では雪が降っています