ホントの気持ち

人間関係に悩む本音を綴ってみました。

引っ越し中

2011年10月07日 22時43分07秒 | 千尋家について




引っ越しした。


後にする田舎
色んな思い出もある


子供たちがアタシに話かけているみたいだけど
頭に入ってなかったのか、返事も会話も上の空





明日の今頃は何をしているんだろう?


もう冬が近づいてる

2011年10月04日 09時24分15秒 | 新・千尋地方
最近とっても朝が寒い

先月まで暑くてエアコンが大活躍していたのにコタツを出した千尋家


コタツでまったり~の季節がやって来た
寒くて布団から出れない毎日 

ギリギリまで寝ていたいんだけど、あと5分・・・が何回も続く。




結局5時30分に起きる予定が6時になり
6時15分まで布団から出れない時があった。

たまに早起きした時は、もちろん二度寝するんだけど
ちょっと目を閉じたつもりが30分くらい時間が経っている 


子供たちも同じで朝寝坊して急いで支度



こんな毎日が繰り返されている。



今年の初雪はいつなんだろう?

田舎での思い出~その1~

2011年10月03日 10時15分27秒 | 千尋家について
今日、市役所へ行き「転出届」をもらってきた。


今は複雑な気持ちでいっぱい
住み慣れた町を離れるんだと実感することが多くなってきた。


この地に嫁いできた時は全く土地勘がなく言葉も分からなかった
自分の生まれ故郷とは違う気候や文化
それでも慣れて行こうと頑張ってきた



今までいろんな事があった
結婚生活をしながら働いた夜のお店や昼間の仕事

子育てに一生懸命だった


今は子供も大きくなり小学生

アッと言う間だった





昨日は天気が良いので町へ出て思い出の地を見ながら思い出を振り返った


前の会社に勤めていた頃に通っていた道
変わってはいなかったけど、仕事をしていた頃を思い出す 

お客様の家・・・
ここには何度となく訪問しては野菜やお菓子をたくさん頂いたっけ
あの頃は小さかった子供も幼稚園に通うほど成長してた。

なつかしい 


あの頃が一番、仕事と子育ての両立で忙しかったけど充実した日々だった。
雪国で毎年のように雪の除雪作業でイヤだったけど
この田舎も今になって思えば好きとは言えないけど、まぁまぁかな~







元ダンナとの想い出の地はない
あまり気に入られてなかった嫁だったけど、それなりに子供たちには優しかった。



同じ町に住んでいると、時々スーパーに行けば会ってしまう 
それだけ狭い町

気付かれないように買い物を済ませ店から出てきたことがある
やっぱり今でも申し訳ない気持ちがあり、気軽に声をかけるのもおかしい


できるだけ会いたくない人になってしまった 


子供たちも父親の事を口にしなくなった。
だんだん記憶から消えてくんだね 






これからは新たな気持ちで新天地へ向かう
楽しいことがたくさんありますように・・・と願いながら家族で頑張って生きて行こうと思う。



お別れ会

2011年10月01日 15時00分17秒 | 本音
今日、これからお風呂に入って夜の準備




「仲良しチーム」との最後の別れになっちゃうであろう飲み会 



2ヶ月ぶり

最後に集まったのは7月だった
8月はお盆で帰省する人が多かった為に参加者が
いつもの3人(リーダー・アタシ・先輩♂)だけってマンネリした訳ぢゃないんだけど
いい加減に3人では話題も同じだし、新鮮味がない 

気心がしれている面では最高なんだけど
やっぱり3人だけでは心細い


9月はアタシも体調を崩して参加できなくて
残された2人で宅飲みしていたらしい 


みんな元気だったかな?
久しぶりに会えるので嬉しい 






会社を辞めても近くに住んでいれば会えるんだよ
これから楽しい行事で芋煮会・忘年会・宅飲み・・・毎月恒例の飲み会


もう、そこにアタシは居れないと思うと寂しいなぁ 




昨日、手紙を書いた
今日の飲み会でリーダーに今までの感謝の気持ちを上手く伝えられないと思う


きっと本人を目の前にしたら言いたいことの半分も言えなくなるし
言いたいことが山ほどあるのに伝えることが出来なかったら全体に後悔する




リーダーの他にも感謝の気持ちを言いたい人がいて、
2~3週間くらい前に会った時に伝えれば良かったんだけど勇気が出せなかった。



今日は最後の飲み会なので、少しだけ飲んでみようと思う