人生は邂逅なり

新たな出会いを求めて

★犬との散歩で一人探鳥会

2017年12月30日 | 野鳥


大晦日(12月30日)の前日を小晦日(こつごもり)というそうですが、本日は我が家の犬たちとの散歩で
観察した鳥たちについて記ししたいと思います。いつもはしないのですが本日は20数年来のニコンの双眼
鏡をもち犬たちと散歩します。我が家の周りはこのような常緑のカシの仲間で鹿児島では蛭児の木(こじ
のき)といいますがスタジイの大木もあり野鳥も豊富です。


小さな山ですが、スタジイの大木の近くでは、ヒヨドリ、メジロ、トンビ、勉強不足で姿を見てもわから
ないのですが、図鑑からアカハラかシロハラ?、鳴き声からジョウビタキ、ウグイス(地鳴きor笹鳴き)、
ハシブトガラスと少しだみ声で「ガーガー」と鳴くハシボソガラスと8種類を観察します。いつもはシジ
ュウカラ類も多いのですが、時間帯なのでしょうか声さえ聴けませんでした。春先から初夏に巣作りした
キジバトの巣を眺めながら広大な田んぼのエリアへ進みます。
そういえば4-5年前我が家の欅の木にヤマバトが巣作りしたことがありました。かわいい卵も2個生まれ、
2階からこっそりと覗きながら孵化するのを楽しみにしていましたが、ハシブトガラスが巣から卵を落と
していきました。わたしたちは命を犠牲にして生きていますが、このカラスという鳥は卵を食べるため
ではなく、簡単に命をもてあそぶ極悪鳥です。野鳥大好きですがこの鳥だけは好きになれません。


海が近い地域のためか、カモ類も多く小松菜畑には闇に紛れてやってくるカモからの食害防止のため、
糸をはり巡らしたり、点滅するLEDの装置が取り付けています。農家の方たちのご苦労をお察しします。
ちよっとわかりにくいかもしれませんが・・・・


春には美しい声で囀るたくさんのヒバリが住んでいますが、この時期は静かに暮らしているようです。
人をあまり恐れないで長い尾を上下に振り闊歩するセグロセキレイ、ハクセキレイ、たぶん鳴き声から
マヒワ、アオサギ、なんという鳥か図鑑でも判別しきれないのが2種類ほど、いつもはダイサギやコサ
ギがいるのですが今日は見当たりません。田んぼを耕す時期はトラクターの後をついて回るサギ達は
かわいいものです。この田んぼの地域では7種類の観察です。


ところが帰る途中小さな水路でなかなか出会うことが少ないであろうタシギを見つけました。距離
2mほどのところです。参考にインターネットから仕入れたタシギの映像です。


観察図鑑はもちろんのこと、鳥の声も百種類以上PCにあるのですが、なかなか声や姿で即座に言い当て
ることはまだまだ困難です。現役のときはなかなか足を運べなかった「日本野鳥の会」の支部探鳥会に
11月出かけました。福岡市西区の今津干潟でベテランのお兄さんやお姉さまたちとの探鳥会です。
わたしより若いと思える方は33名中に10人ほどか?皆さん三脚に立派な望遠鏡をセットして観察してい
ます。双眼鏡の私には鳥の特徴を確認できるはずもなく、倍率60倍ほどの望遠鏡で見せてもらいます。
みなさん鳥の声や姿で即座に鳥の名前が出てきて53種の鳥を確認したようです。知識の高低差を実感します。


ネットオークションで中古ですが望遠鏡を手に入れました。1月の探鳥会で即座に鳥をとらえられるよう
扱いをマスターする必要があるため、いま数回一人探鳥会を開催しています。3次元の操作のため
なかなか思うようにいきません。


★儒教の教え五常「仁・義・礼・智・信」

2017年12月29日 | 日記

本年最後のタイ釣りは北風が強く残念ながら中止となりました。残った生きエビは今夜のおかずの
かき揚げとなりそうです。


愛犬との散歩の後本日も「きららの湯」へ向かいます。


「きららの湯」でサウナ室で一緒になった方Aさん、オーストラリアで日本食レストランを経営と
のこと、サウナ室のマット替えを入っている方が手伝ったにもかかわらず、「ありがとう」と従業
員の方と手伝った双方がお互いにお礼を言っていると、外国では考えられないとのことだそうです。
儒教の教えだそうですが、日本には五常と言われる教え「仁・義・礼・智・信」が古くから人々に
浸透していた結果だろうと思います。武士道に相通ずるものでしょうが、ネットで調べた五常は

【仁】広く人を愛すること
【義】人の歩んでいく正しい道
【礼】世に秩序を与える礼儀礼節
【智】物事の善悪を正しく判断する知恵
【信】心と言葉、行いが一致し、嘘がないことで得られる信頼

恥ずかしながらわたしは未熟ものです。まだまだ修行が必要です。

★「きらら風呂の会」の忘年会

2017年12月28日 | 日記


一昨日開いたアジが寒風により見事な出来栄えとなりました。ラップして冷凍しておきます。
今期も40-50匹ほど開きが出来上がっていますが、息子たち・あんちゃんや仲間におすそ分けしてほとんどが皆さん
のお口へ運ばれて行きました。たぶん今回も自分で食べれるのは2-3匹程度かな


25日が誕生日だったので本日から高齢者割引でお風呂も平日550円が350円と気軽にお風呂を楽しめるようになりました。
昨夜はお風呂を楽しんだ後、楽しい仲間の「きらら風呂の会」の忘年会です。わたしはノンアルコールのため、いつ
ものように千円引きの会費です。


この地の糸島市二丈にお世話になって約10年、お風呂好きな私はラドン温泉「きらら」に足げく通うようになり、
常連さんからそのたびに声をかけてもらうようになりました。おかげさまでこの会に快く受け入れてもらい、ほとん
どの方が人生の先輩ですが楽しい仲間です。


明日29日は波が収まりそうなので、友達の船で生きエビでのタイ釣りに行ってきます。タイは厳しいかもしれませ
ん。たぶん今年最後の釣りとなります釣果は別に楽しんできたいと思います。

★山々に囲まれた自然豊かな唐津市七山とアジの開き

2017年12月25日 | 料理


本日は65歳の誕生日です。自称イエスの再来と言ってきましたが、イエス様が現世に別れを告げたのが、
33歳ほどだそうですからその倍も長生きしたことになります。今日から高齢者の仲間入りとなりました。
しかし、これまでも・これからも変わることなく長く人生を楽しんでいきたいと思います。

本日は自宅から車で30分ほどのところにある「なな山」に行ってきました。七山の生産者直売所でなんと
折れた自然薯が100円すぐに買い求めます。



お昼は七山の生産者直売所「鳴神の庄」の横にある「柚里」でそばをいただきました。



「鳴神温泉 ななのゆ」でゆっくり温泉につかり、こちらへ来るときは福吉からの山越えだったのですが、
帰りは浜玉経由で帰ります。これから数日天気の良い日が続きそうなので、「唐津うまかもん市場」で開
き用のアジを買い求めて帰ります。なんと・・・35Cmほどの大アジが、3匹480円びっくりするくらい安く
手に入れました。すぐに開いて今夜から2日ほどで美味しいアジの開きが出来上がります。


★旬の鰆で味噌漬け

2017年12月24日 | 料理


本日は朝一番で糸島市福吉にある「ふくふくの里」へ、鰆の味噌漬けを作るための鰆を購入に行きました。
少し早く8時45分ごろ着いたのですが、9時開店なのに日曜日なのかこの行列です。


昨日は海も穏やかだったので、鯛やヒラス・ブリ、タコやアナゴ、アワビや車エビ、など魚もたくさん並ん
でいます。中には料理店の方たちなのか、立派な鯛やヒラスや鰆など旬の魚でかごいっぱいに入れています。


わたしは自分の家族のための鰆なので50-60Cmほどで500-600円の鰆を3匹購入して帰ります。なお、この日
並んだ最大の鰆で3,500円と格安です。写真がないのが残念ですが、丸々と太った鰆で絶品でしょう。
9時20分ごろ家に帰ろうとするとなんと駐車場は満杯状態です。


自宅に帰って、みりん、酒、昆布、白だし、味噌を使って味噌漬けの完成です。なんと10時にはご覧の味噌
付の完成です。今年もこのパターンで鹿児島の兄貴に送付したりして7匹の鰆の味噌漬けが完成しました。
もちろん魚の鮮度と味は保証します。明日は唐津産のアジで開きを作ろうかな‥‥


★時化の中釣りに行ってきました。

2017年12月22日 | 釣り

初めて乗船した姫島の遊漁船で本日時化の中釣りに行ってきました。当初の天気予報では波1mの予報だったのですが、
思っていたほど風が取れていず波の高さが少し心配です。


釣り場につき1時間ほどたったころ場所を変更するからと馬渡大瀬へ、着いたとたんいきなりのエンジントラブルです。
船頭は四苦八苦しながらエンジン整備していますが、風に乗り漂流状態となっています。仲間の船を呼んでいるようで
すが、1時間ほどたったころエンジン回復です。再度のトラブル回避のため、今回の釣は終わりです。
やっと港へたどり着きましたがなんーーーと乗船代が1万円・・・・


整備ミスのせいでトラブったのに納得いきませんが・・・・
釣果はアコウ2匹のみとなってしまいました。まだ12時過ぎ途中で反省会をかねて船越の牡蠣小屋へ
※ブログ初心者で写真が上下反対になってしまいましたが・・・・


はしゃぐ大作兄い




たぶん2度とあの遊漁船へはお世話になることはないと思います。