置き場所が確定せずに軒下で夏越しをした原種シクラメンの移動をしました。
長雨に祟られた時期も有り、昇天してしまった株も有り反省をしながら移動しました。
原種のシクラメンもクリスマスローズなどと一緒で、実生からの生産ですので同じ品種でも葉の形状、模様が違い集めると面白い物です。


プルプラセンスの模様葉とリモーネとグリーン葉です。
模様葉は夫々柄が違うし香りも良いので大好きな品種です。


コウムの葉も変化があり面白いですね。

英国シクラメン協会から購入しました種子も順調に発芽しだしました。
まだこの他に50鉢以上有りますので、置き場所に苦労します(笑)
クリスマスローズの鉢数といい、原種シクラメンの鉢数といい、何を考えているのですかと自問自答の毎日です(汗)
明日は殺菌消毒をしてから、原種のクリスマスローズの植え替えをするつもりです。
長雨に祟られた時期も有り、昇天してしまった株も有り反省をしながら移動しました。
原種のシクラメンもクリスマスローズなどと一緒で、実生からの生産ですので同じ品種でも葉の形状、模様が違い集めると面白い物です。


プルプラセンスの模様葉とリモーネとグリーン葉です。
模様葉は夫々柄が違うし香りも良いので大好きな品種です。


コウムの葉も変化があり面白いですね。

英国シクラメン協会から購入しました種子も順調に発芽しだしました。
まだこの他に50鉢以上有りますので、置き場所に苦労します(笑)
クリスマスローズの鉢数といい、原種シクラメンの鉢数といい、何を考えているのですかと自問自答の毎日です(汗)
明日は殺菌消毒をしてから、原種のクリスマスローズの植え替えをするつもりです。