遠州徒然日記

原種シクラメンとウチョウランの育成日記と日常の備忘録

お久しぶりです^^

2013-08-16 08:12:38 | つぶやき
お久しぶりです。

ブログを3ヶ月近く休眠していましたが、毎日のように多くの方が覗きに来て頂いて申し訳なく思っていました。

ショックな出来き事が、3回続きましたので・・・

すみませんでした。

久々なので、カメラやブログのアップの仕方を忘れオロオロしています(大汗)





さて、猛暑の中、如何お過ごしでしょうか。

浜松の39.8℃・38.6℃と記録的な気温を記録致しました。

植物達はバテていますが、私は頗る元気です。


クリスマスローズの13年発芽苗







12年発芽苗







11年発芽苗







開花株







休眠に入りつつある株は葉が枯れ始めました。



気が早いと思う方もいらっしゃるかと思いますが、秋の植え替えの準備もしています。










何事も先に準備をしていないと済まない性格なので、鉢・肥料・土類・腐葉土売るほどあります。(笑)







夏の庭は花が少ない








































今年は蝉の抜け殻が、やけに多い




昨日、胃カメラと大腸の内視鏡検査をしてきましたが、朝9時前から18時まで掛かりました。

気疲れでぐったりです。

しかも、ポリープを切除したのですが医師から形が気に入らないと説明を受け、判定は病理検査待ちです。

結果はなるようにしかならないのでよいのですが、切除した所をクリップて止めてあるので食事制限の方が辛いです。

数日間はお粥、その後消化の良いもの、1週間アルコール禁止などなど

肉が食べたい!

焼肉! かつ丼! カツカレー!

今だかって夏バテ・夏痩せとはどの様なものか経験した事が無く、猛暑でも食欲旺盛なので食事制限は辛い。




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする