クリスマスローズの鉢植えの葉切りが終了しました。
割合早めに終了したので、ローヤ柿の手入れをしました。
実がたくさん結実したものを摘果(盆栽でも摘果というのか?)したり、枝の剪定やアルミ線にて整形しました。
以前、大量に皐月の盆栽を手掛けていたので、整形や針金掛けは大得意ですが、ローヤ柿の栽培は経験が無いので
皐月の様に剪定して良いのか不明ですが、自分のものなので思ったようにやってみました。
実を間引いて、針金掛けをして整形したローヤ柿の盆栽

幹の白い所は木工ボンドで、カット傷の腐食防止で使用しています。
こんなに大量に処分しました。

小指の頭位で渋柿なので食用には不向きです。
来年はローヤ柿の実生に挑戦しようと思っています。
黒鳳

未登録の黒系

品種登録された紅系

桃栗3年柿8年ということわざが有りますが、実生して結実を拝むまで生きていられるでしょうか。
そして、ローヤ柿は雌雄別木なので実生しても70%位が雄木の様です。
面白そうなので、やろうと思っていますが置き場所が・・・
割合早めに終了したので、ローヤ柿の手入れをしました。
実がたくさん結実したものを摘果(盆栽でも摘果というのか?)したり、枝の剪定やアルミ線にて整形しました。
以前、大量に皐月の盆栽を手掛けていたので、整形や針金掛けは大得意ですが、ローヤ柿の栽培は経験が無いので
皐月の様に剪定して良いのか不明ですが、自分のものなので思ったようにやってみました。
実を間引いて、針金掛けをして整形したローヤ柿の盆栽

幹の白い所は木工ボンドで、カット傷の腐食防止で使用しています。
こんなに大量に処分しました。

小指の頭位で渋柿なので食用には不向きです。
来年はローヤ柿の実生に挑戦しようと思っています。
黒鳳

未登録の黒系

品種登録された紅系

桃栗3年柿8年ということわざが有りますが、実生して結実を拝むまで生きていられるでしょうか。
そして、ローヤ柿は雌雄別木なので実生しても70%位が雄木の様です。
面白そうなので、やろうと思っていますが置き場所が・・・