遠州徒然日記

原種シクラメンとウチョウランの育成日記と日常の備忘録

謹賀新年

2025-01-01 09:19:21 | つぶやき
今年も宜しくお願い致します。


掛川市の備前焼の師匠から頂いた童地蔵
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ありがとうございました | トップ | 誕生日 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mikimaru)
2025-01-01 12:16:43
パパさん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします!
返信する
Unknown (nobakko)
2025-01-01 12:34:06
かいおうパパさん、

あけましておめでとうございます\(^o^)/!

今年もよろしくお願いいたします_(._.)_♪
返信する
Unknown (まえだ)
2025-01-01 13:21:36
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

もうすぐコウムの開花季節、楽しみですね。
返信する
Unknown (かいおうパパ)
2025-01-01 17:09:48
mikimaruさ~ん!!
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
返信する
Unknown (かいおうパパ)
2025-01-01 17:10:56
nobakkoさ~ん!!
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
返信する
Unknown (くりたけ)
2025-01-01 17:11:34
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

年末に近江八幡に行って来ました。
八幡堀をのんびり散策しロープウェイで山から琵琶湖を眺め 彦根城では人力車には出会えませんでしたが たっぷり城内や周辺を観覧することができました。 
信楽までは行かず、醒ヶ井宿に泊まったのもいい思い出になりました。
おかげさまで満足のいく旅行となりました。ありがとうございました。
返信する
Unknown (かいおうパパ)
2025-01-01 17:14:48
まえださ~ん!!
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

これからコウムの開花が始まりますね。
返信する
Unknown (かいおうパパ)
2025-01-03 10:22:41
くりたけさ~ん!!
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

信楽には行かれなかったのですね。
近江八幡は良い所ですが、じっくり見て回る所が意外と少ないので、彦根城とセットがベストかもです。

醒ヶ井宿も何度か訪れた事が有りますが、静かで良い所で、清流の水中に梅花藻が咲く頃に出掛けるとまた違った雰囲気が感じられると思います。
返信する

コメントを投稿

つぶやき」カテゴリの最新記事