遠州徒然日記

原種シクラメンとウチョウランの育成日記と日常の備忘録

手芸品

2023-01-08 13:10:29 | つぶやき
何と言う手芸品なのか分かりませんが、かなり手の込んだ芸術品を頂きました。






釘に糸を掛けているだけの作品なのですが、どれだけの集中力や時間も労力が必要なのかと思ってしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原種シクラメン

2023-01-07 09:31:10 | 原種シクラメン
今月3日に誕生日だったのですが、気持ちは若い時のままで変わりませんね。
皆さんそうなのだと思いますが、見た目は古そうに見えても気持ちは若い方が多い様に思います。










コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2023-01-06 14:18:23 | つぶやき
遅ればせながら袋井市に有る厄除観音 法多山 尊永寺 に行って来ました。
毎年たくさんの人で賑わっているのですが、今年はあまりにも人出が少なくてビックリしました。
このお寺は厄除けだんごが有名なお寺で、厄除けだんごを買う事が主目的で、ついでにお参りをする方もたくさんいます(私だけかな)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原種シクラメン

2023-01-05 09:45:22 | 原種シクラメン
ヘデリフォリウムの丸葉








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2023-01-01 10:34:39 | 多肉植物
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

私は治療の年になりそうです。
今月24日に総合病院にて検査後に、医師から今後の治療方法の説明が有ります。
家族を同伴で来る様に言われて、自分で判断できると言ったのですが、連れてくるように強く言われママさんと同伴で行くようにしました。
2つの治療法から1つを選択するように言われていますが、抗がん剤か手術を選ぶのですが、前回医師からは抗がん剤を薦められています。
開業医の主治医からは、しっかり説明を聞いてから選択するように言われていますので、聞きたいことを書き出していこうと思っています。









コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする