遠州徒然日記

原種シクラメンとウチョウランの育成日記と日常の備忘録

原種シクラメン

2025-01-29 10:28:11 | 原種シクラメン
コウムが咲き始めました。


横向きで行儀が悪い



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 総合病院へ | トップ | ペラルゴニウムhyb »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くりたけ)
2025-02-01 03:45:13
見事な斑入りのコウムですね 全斑もあってコントラストが美しいです。

ぼくも以前 散り斑のコウムを地植えして育ててましたが、だんだんと斑入り葉の子は淘汰されて親株も☆になり今は普通の葉ばかりの花壇になってしまいました。
返信する
Unknown (かいおうパパ)
2025-02-01 09:44:32
くりたけさ~ん!! こんにちは。
麩の色も良くてお気に入りなのですが、実生してもなかなか斑入りが出て来ません。
横山園芸の散り斑の系統は、実生すれば殆どが斑入りになるのですが、系統が違うと難しいですね。
私も斑入りの株を庭植えしていますが、何年経っても大きくなりません。
返信する

コメントを投稿

原種シクラメン」カテゴリの最新記事