ツイノスミカ

猫ト戯レ 晴耕雨読
ソンナ暮ラシガ 理想デス

進む季節に焦る

2020-09-15 | 庭 / バラ
もう二日もエアコン無しの生活を送っているんだな。
あんなに暑い夏はどこ行った?


9月に入って、バラの夏剪定をしなきゃと思いつつ、
あまりの暑さにやる気がおきなくて放置してたけど、
こんなに涼しくなったら、その言い訳も通らない。
もう遅いぐらいなんだし。
ボーボーに伸びたシュートと、
黒点病に侵された葉っぱを、
なかったことにしたいけど、それはどうにも無理な話。
私がやらなきゃ誰がやる。

てなわけで、コロナ太りで重い腰(?否)をあげて、
ちゃちゃっとやりましたよ。←適当に、とも言う。


嫌嫌やり始めた9時から正午まで、切って切って切りまくり、
施肥と草取りまでやって、
何を思ったか、クレマチスの強剪定までやって(やってよかったのか???)
午後の「熱中症警戒」中は、ちょっと昼寝をし、
夕方から片付けを。


疲れた。
鉢植え23本、地植え12本、
切ったバラの枝の片付けだけでも、正直しんどい。
こんなにしんどいんだから、もう増やしちゃダメなんだけど、
実は、
まめ吉に似合う赤いバラを探している、どうしようもないアホである。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2020-09-17 18:42:16
剪定お疲れ様です
うちのご近所さんも今週、枝葉草のゴミの日だったので、先週くらいから頑張って大袋に4つ溜めてましたよ。まだ2m以上ワイルドに伸びてるのもあったけど^^

赤いバラをお探しと聞いてw
わしがお世話するわけでもないのに、早速「赤いバラ 品種」で検索してみたら出て来たローズフェスタさん!!
ナニコレ!危険!!(笑)買っちゃう!!(笑)
ピンクのオススメのページもやばい。。。(やっぱりピエールいた♪)

豆くんには緋色かなー
高芯剣弁かなー
でもジークフリートもいいねーー
わしのイチオシはTintinかな←こらw
朱色だけど耐病性があり、つるチ(自粛)という品種もあるそう←こらww
返信する
Unknown (eowyn)
2020-09-19 16:09:36
◆呑ちゃん
>わしがお世話するわけでもないのに
そうだよねwww
それでも何がいいかなーって考えてくれてありがとう。
妄想たくましくさせてしまうところも、バラの魅力よね。

赤いバラといっても、たくさんあったでしょ。
色は、まめ吉は紅赤(カーマイン)がいいかなと思っています。
花の形や香り、それとお手入れのしやすいのとかね、
樹形はコンパクトとか(つるはもう無理よーw)
お供えするには花持ちの良いのがいいなーとか
悩むところがいろいろあって、なかなか決めかねています。

てか、その前に、今あるバラの消毒をせぇっちゅうの(汗
返信する

コメントを投稿