相方の実家の庭で採れた水島柿をいただきました。
この柿、不思議な柿で、渋かったのが甘くなって、そのまま日が経つとまた渋みが戻ってしまうので、収穫のタイミングが難しいんだそうです。ひとつの柿でも甘いところと渋いところがあることも。
だから市場にあまり出回らない。確かにお店で見たことないわ。
見た目はちょっと悪いけど、そのかわり平均糖度が富有柿より高くてとても甘いの。
さてその水島柿、よく熟していて日持ちしないので、プリンを作ってみました。
参考レシピはこちら⇒
簡単すぎて困っちゃう♪とろ~り柿ぷりん♥ by はるママまんま
最初に作ったときは、あんまり完熟すぎると固まりにくいのを知らなくて、柿の擂り流しになっちゃったので(これはこれで美味しかったけど)、2回目はアガーを少し入れました。
![フープロでペースト状に フープロでペースト状に](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/91/f751330ae09a77c72ea4dd0928ad158c.jpg)
備忘φ(・ω・。)
柿 280g(皮と種を取った状態)
牛乳 140g(柿の半量)
アガー 小さじ1と1/2
三温糖 10g(なくてもよい)
1)柿は皮をむいて種を取って、フードプロセッサでペースト状にする
2)アガーと三温糖をよく混ぜておく
3)鍋に牛乳をあたためて、2)をダマにならないように少しずついれて混ぜる
4)沸騰手前で止めて1)のフードプロセッサに入れてさっと混ぜる
5)容器に入れて冷蔵庫で冷やす
刻んだ柿をトッピング
![柿ぷりん 柿ぷりん](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8f/f3d086555ac39a3660cb67676704eab5.jpg)
お店で食べるデザートみたいだね、という相方のお言葉いただきました。
(んなこたぁない( ˘ω˘ ) あくまで相方のイメージ)
なめらかぷりん風で美味しかったよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/18/82d9ba4297258c74e08401df76504897.png)
台風の大雨の中、投票に行くのが厭だったので、昨日期日前投票してきました。
今夜はゆっくりテレビの前でこの国の行く先を見守ります。(美味しいチーズとお酒、用意したw)
この柿、不思議な柿で、渋かったのが甘くなって、そのまま日が経つとまた渋みが戻ってしまうので、収穫のタイミングが難しいんだそうです。ひとつの柿でも甘いところと渋いところがあることも。
だから市場にあまり出回らない。確かにお店で見たことないわ。
見た目はちょっと悪いけど、そのかわり平均糖度が富有柿より高くてとても甘いの。
さてその水島柿、よく熟していて日持ちしないので、プリンを作ってみました。
参考レシピはこちら⇒
![Cpicon](https://img3.cookpad.com/image/link/cpicon.gif)
最初に作ったときは、あんまり完熟すぎると固まりにくいのを知らなくて、柿の擂り流しになっちゃったので(これはこれで美味しかったけど)、2回目はアガーを少し入れました。
![フープロでペースト状に フープロでペースト状に](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/91/f751330ae09a77c72ea4dd0928ad158c.jpg)
備忘φ(・ω・。)
柿 280g(皮と種を取った状態)
牛乳 140g(柿の半量)
アガー 小さじ1と1/2
三温糖 10g(なくてもよい)
1)柿は皮をむいて種を取って、フードプロセッサでペースト状にする
2)アガーと三温糖をよく混ぜておく
3)鍋に牛乳をあたためて、2)をダマにならないように少しずついれて混ぜる
4)沸騰手前で止めて1)のフードプロセッサに入れてさっと混ぜる
5)容器に入れて冷蔵庫で冷やす
刻んだ柿をトッピング
![柿ぷりん 柿ぷりん](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8f/f3d086555ac39a3660cb67676704eab5.jpg)
お店で食べるデザートみたいだね、という相方のお言葉いただきました。
(んなこたぁない( ˘ω˘ ) あくまで相方のイメージ)
なめらかぷりん風で美味しかったよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/18/82d9ba4297258c74e08401df76504897.png)
台風の大雨の中、投票に行くのが厭だったので、昨日期日前投票してきました。
今夜はゆっくりテレビの前でこの国の行く先を見守ります。(美味しいチーズとお酒、用意したw)
え???なんのこと??柿まみれのぷりんちゃん??とな・・・(;゚Д゚)))びっくりしました!
初めて聞く 水島柿。今度は丸のまま、見たいです!美味しいデザートだったんですね^^最高の
作った甲斐のあるお言葉いただきましたね~食べたいです
ぷりんにまだ柿あげたことないんですけど、
柿まみれでも嬉しがるかもしれません。
水島柿は、富有柿のような平たい形ではなくて、市田柿のような丸っこい形です。
相方は、またこの柿ぷりんが食べたかったようで、柿を買ってきましたw
ほんとに簡単にできるので、すーさんも作ってみてくださいね。