![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fe/0af52a0b76db9798842b3e0a671df032.jpg)
毎年8月1日に祇園花街では日頃お世話になっている師匠やお茶屋にお礼の挨拶廻りをされる「八朔」があります。舞妓さんや芸鼓さんは黒紋付に白塗りの正装で「おめでとうさんどす」と廻られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1d/3f73239a4dcc6e26b146983970145031.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2d/b4517a5f3808691a026c9e3b2eba6e90.jpg)
紗矢佳さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a6/b110d9e17eef13bc5be6ca82d4a95368.jpg)
小田本の佳つ智さんと佳つ江さんも来られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/05/fd0b527b4fc93fa6266669ecc5e421ec.jpg)
佳つ智さんと佳つ扇さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c1/1a7fe6f38cfa4c366cef1b9e56489521.jpg)
小田本の方が一力でお会いされました。 分かれて挨拶まわりをされていたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7b/e79d226d9e29aad789fe8a61b3bd958e.jpg)
佳つ雛さんと佳つ江さん、足早に行かれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/19/17800fd9420c6f06e7981106ec5c95bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a2/c2289caea9d1aeeb81fc4cb80e68a304.jpg)
実佳子さんが出てこられましたが、まぶしそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e9/64793e6f61d7c5df7baabf7bbee17fb8.jpg)
実佳子さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cb/0a7a7ed970d475df7ccdfbb7dd05a7fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/29/79c11658e9750c8748f839f52b5d47e1.jpg)
佳つ雛さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/55/5490ca33d5dba1e75061a07371b537bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4a/9bcb401986895ac33218d8b7473f3b4c.jpg)
枡梅さんから小花さんが日傘をさして出てこられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a3/7671bc3b0ed3ae186410ed433934959e.jpg)
市由里さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/dc/d3a7b9efe74648577f27e6f002b9515c.jpg)
信号待ちで芸鼓さんを見かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e6/132162183b5ac94f544c374e2caa89af.jpg)
襟足は3本足でした。普段は2本足だそうです。 この日の京都最高気温は35.3度の暑い日でした。颯爽とあいさつ回りをされていましたが暑かったでしょうね。