![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0e/941f84c55869d28ecf46ff76ea75a1ff.jpg)
京都府宇治市。 宇治植物園のフラワーブリッジがお出迎え。 菊花展を見に出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/02/8b9f58476b64f58b9c8369e5b8703f02.jpg)
大菊三本仕立、大菊管物、福助作りなどとても綺麗な菊です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/be/4ab6e72f01eabfd4f2289efd7316492f.jpg)
10月18日~11月12日まで菊花展が開催されています。 江戸時代から愛でられてきた菊花展すばらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a3/263aa1242fd43d7fec248e008fdda7c4.jpg)
そしてこちらの楽しみは日本一を誇る立体花壇「花と水のタペストリー」です。でも花が枯れていて何の絵か分かりにくくて残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/77/8c0ef6d0ce4b7034868cbb453b8f2460.jpg)
ということでHPから拝借した「お月見をしているうさぎさん」です。こんなに綺麗だったのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/49/650c77e164c22d639b29769e682aade5.jpg)
ツマグロヒョウモンのオス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c7/5e712eb8326d2cccbacd240bdda8a47d.jpg)
ツマグロヒョウモンのメス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/db/96e951efed32355f0e19ab1ee8e0a54d.jpg)
ヒメアカタテハとツマグロヒョウモン。 ツマグロヒョウモンの羽が痛んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/97/8919ea618157301a19e8bf6c69c7deee.jpg)
ミツバチもきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/db/028deaa894a46e877e46f02d91d9258a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/00/154f835607fe4936361802b73788a9e9.jpg)
モンシロチョウ。