![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d5/2c0f5bb1e588e9d6101bec9a601580c3.jpg)
メジロ。京都府長岡京市の光明寺の新緑が綺麗な中でメジロがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/28/512242ae12a5d63540cc2a26960e159a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/73/a6cd71b7a065486467b0a25e81b45b73.jpg)
紅葉の花が咲いている枝にもメジロがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5b/2ce6c347b3ec41ad90b78741932d874a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/50/93eb7d3075302ab4bcacdf2a19759c33.jpg)
スズメ。スズメもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/05/412906b1f231d65aca40f3d70585313a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/30/cbfcf79faf5acec76f89eb355b0fa553.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1c/d79ffda03ce151b0b07fc2eb35ed8b67.jpg)
ピンボケで何の鳥か分かりませんがいました。アトリでした。教えて頂いた「さきたま自然日記(別館)」のソングバードさん、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/13/8b7f991efc4027e7e6f02a476faa960e.jpg)
光明寺。京都府長岡京市の西山三山の一つの光明寺です。紅葉の名所で知られていますが、訪れた日は新緑が綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f0/53b21873713fb8697336ac2806c4cc43.jpg)
門を入ると正面がなだらかな石段の表参道、左側にはももじ参道があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/92/58159bddbbfd0592faa31636e9b7c4bf.jpg)
もみじ参道は新緑に覆われ素晴らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c2/39806f4de31db178f00ba1b86ea2c757.jpg)
苔も青々として綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/49/5e850564c024c586e88791b9d670bcb7.jpg)
緑に染まる薬医門。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c0/0b1407d7d6776d319b9f9aeb8e289285.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f7/5c39bce1cf157c7bef9cf9bf65bb7323.jpg)
もみじの花。西山浄土宗の総本山・光明寺の新緑とメジロでした。