藤の気まぐれ写真

(c)2015 fujikimagure All Rights Reserved
家庭菜園と鳥を撮るのに嵌っています。

ニシオジロビタキ

2017-12-21 00:05:04 | オジロビタキ

ニシオジロビタキ。 いつものフィールドへ行くとすでに何人かの方がおられました。最近はニシオジロビタキを目的に来る人が多くなりました。ニシオジロビタキの繁殖地はユーラシア大陸西部で、日本には少数が飛来するようでなかなか見られない珍しい鳥です。




鳴くときに尾をあげます。






スズメ目の鳥ですがスズメより少し小さな鳥です。








ニシオジロビタキは単独で行動するようですが、このまま越冬するのか、またはどこかへ行ってしまうのか分かりませんが、できるだけ長く見られると嬉しいです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヨシガモ | トップ | クロハラアジサシとカモメ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちどり)
2017-12-21 11:19:04
ニシオジロビタキは初めて見聞きしました。
こんなの見つける方ってすごいですね。
オジロビタキに似てかわいい小鳥ちゃん!!
場所は大阪市内ですか?
返信する
Unknown (さわやか)
2017-12-21 22:35:48
ちどりさん
コメントありがとうございます。
見つけた人は凄いと思います。
教えてもらってやって写すことができました。
京都ではオジロビタキが見られたのですね。
オジロビタキとニシオジロビタキの違いは
良くわかりませんが写していた方たちが
ニシオジロビタキだと言っていたので・・・
そのように記載しています。
大阪府内です。
返信する

コメントを投稿

オジロビタキ」カテゴリの最新記事